-
[文献書誌] 栗本,英世: "辺境からみたエチオピア革命" 日本エチオピア協会会報. 28号. 1-6 (1992)
-
[文献書誌] 栗本,英世: "サバンナの狩猟的世界〜ナイル系民族の生業再考" 季刊民族学. 63号. 110-122 (1993)
-
[文献書誌] 出口,顕: "野生の個人名〜徴分化と反復のあいだに" 思想. 813号. 111-141 (1992)
-
[文献書誌] 出口,顕: "エチオピア西南部ディジの社会構成〜サイ首長領の社会人類学的予備調査から" スワヒリ&アフリカ研究. 3号. 79-102 (1992)
-
[文献書誌] 福井,勝義: "民族はたえず生成し、変容する" 『国家と民族〜なぜ人々は争うのか?』(学習研究社). 10-19 (1992)
-
[文献書誌] 福井,勝義: "スルマ系社会における乳の利用と象徴性〜エチオピア・スーダン南部のウシ牧畜民" 『乳利用の民族誌』(中央法規出版). 87-106 (1992)
-
[文献書誌] 稗田,乃: "A Grammatical Sketch of the Koegu Language" スワヒリ&アフリカ研究. 3号. 131-155 (1992)
-
[文献書誌] 稗田,乃: "コエグの人と魚-環境認識の習得" 国立民族学博物館研究報告. 17巻1号. 97-119 (1992)