• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

脳海馬長期増強に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04044134
研究機関熊本大学

研究代表者

宮本 英七  熊本大学, 医学部, 教授 (50109659)

研究分担者 MULLER Domin  ジュネーブ大学, 医学部, 助教授
太田 安隆  熊本大学, 医学部, 助手 (90192517)
山本 秀幸  熊本大学, 医学部, 講師 (60191433)
福永 浩司  熊本大学, 医学部, 講師 (90136721)
キーワード記憶 / 学習 / シナプス活動長期増強 / グルタミン酸受容体 / NMDA受容体 / CaMキナーゼII / Ca^<2+>動員 / 受容体阻害薬
研究概要

最近の神経科学におけるもっとも大きな課題の一つは,ヒトの記憶や学習の機構を解明することにある。脳に認められたシナプス活動の長期増強は,記憶,学習のモデルと考えられ,その機構を解明することでヒトの高次脳機能が明らかにされると考えられている。シナプスに一定の刺激を加えることにより,数日〜数週間にわたって,シナプス活動の増強が持続する。最近,長期増強の発現,維持に,蛋白質燐酸化反応,とくに,プロテインキナーゼC,CaMキナーゼIIのいずれかあるいは両方が関与しているとする仮説が報告されている。本研究では,海馬CA1領域での長期増強へのCaMキナーゼIIの関与を,活性,酸素の動態を免疫組織化学,生理学,薬理学,生化学の面から調べてきた。
ラット新生児脳から得た海馬領域組織を10日以上培養する。または,成熟ラット脳海馬切片を対象とする。CA1領域に入る神経線維に電気的なテタヌス刺激を与え,シナプス活動長期増強の成立を生理学的方法で確認した。低頻度の電気的刺激を与えた組織を対照として,CaMキナーゼII全活性(Ca^<2+>/カルモデュリン依存性活性),Ca^<2+>非依存性活性(Ca^<2+>/カルモデュリン非依存性活性)を経時的に測定した。両活性は対照に比較して有意に上昇し,測定した時間内(30分)では上昇が維持された。この活性の上昇は,基質をシナプシンIに変えても,同じ結果が得られた。関与する受容体を同定する目的で,拮抗薬を用いて調べた。グルタミン酸受容体サブタイプ拮抗薬と事前にインキュベイトした組織サンプルを用いて,長期増強の成立とキナーゼ活性を測定した。NMDAグルタミン酸受容体拮抗薬であるAP5を投与したときのみ,長期増強の成立とCaMキナーゼIIの全活性,Ca^<2+>非依存性活性の上昇の両方が阻害された。以上の結果は,長期増強の成立がNMDA受容体を介したCa^<2+>流入によるCaMキナーゼII活性化反応と一致していると結論された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] M.Morioka: "Regional and temporal aliterations in Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II and calcineurin in the hippocampus of rat brain after transient forebrain ischemia." J.Neurochem.58. 1798-1809 (1992)

  • [文献書誌] T.Yamakawa: "Activation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent Protein kinase II by stimulation with bradykinin in neuroblastoma×glioma hybrid NG108-15cells." Brain Res.597. 220-226 (1992)

  • [文献書誌] B.A.Perrino: "Characterization of the phosphatase activity of a baculovirus-expressed calcineurin A isoform." J.Biol.Chem.267. 15965-15969 (1992)

  • [文献書誌] K.Fukunaga: "Activation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent proteion kinase II and protein kinase C by glutamate in cultured rat hippocampal neurons." J.Biol.Chem.267. 22527-22533 (1992)

  • [文献書誌] 宮本英七: "Ca^<2+>/カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの細胞における活性化反応と細胞機能." 蛋白質 核酸 酵素. 37. 1600-1613 (1992)

  • [文献書誌] K.Fukunaga: "Dephosphorylation of autophosphorylated Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II by Protein II by Protein phosphatase 2C." J.Biol.Chem.268. 133-137 (1993)

  • [文献書誌] E.Miyamoto: "Molecular Basis of Neuronal Connectivity" Kohko-Co.,Ltd.,Niigata, 199 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi