• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

分子認識のダイナミックスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04101003
研究機関京都大学

研究代表者

生越 久靖  京都大学, 工学部, 教授 (90026188)

研究分担者 鈴木 秋弘  長岡工業高等専門学校, 工業化学科, 助手 (60179190)
増田 秀樹  名古屋工業大学, 応用化学科, 助教授 (50209441)
青柳 克弘  福島工業高等専門学校, 工業化学科, 助教授 (40150940)
林 高史  京都大学, 工学部, 助手 (20222226)
キーワード分子認識 / ポルフィリン / シクロデモストリン / ユビキノン / アミノ酸
研究概要

初年度は特に分子認識機能を有する新規分子の合成と、基質の認識過程に対する基礎的な知見の集積に努め以下に示す成果を得た。
1.複数の多点相互作用基を有するポルフィリンの合成を行い、生体系のうち特に呼吸代謝をつかさどるユビキノン類縁体との協同的水素結合を介した分子間相互作用系を構築し、分子認識を介した光励起ポルフィリンからキノンへの電子移動反応についての解析を行った。またアミノ酸を特異的に認識する機能性ポルフィリン亜鉛錯体を合成し、種々のアミノ酸との詳細な結合様式を検討し、立体制御を伴った相互作用系を見い出した。さらにアミノ酸の認識によって生ずる分裂型誘起CDスペクトルの理論的計算による認識過程の考察を行った。
2.酵素モデルとして重要な不斉分子認識部位を備えたポルフィリン化合物を得るために、非対称ポルフィリンの新しい合成ルートを確立し、特にセリンとの認識挙動について検討し興味ある知見を得た。
3.部分的柔軟性を有したconvergentな官能基を有する新しいタイプのホスト分子の設計を行い、官能基間の分子内の強い水素結合を形成した分子構造をX-線結晶構造解析及びNMRスペクトルから明らかにし、新規ホスト分子としての挙動についての検討を行っている。
4.β-シクロデキストリンをアミノプロピルシリカゲルに担持した新しいタイプのHPLC用単体を調製し、一部のアミノ酸について光学分割に成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "Specific Molecular Recognition via Multipoint Hydrogen Bonding Ubiquinone Analogues-Porphyrin Having Four Convergent Hydoxyl Groups Pairing" J.Am.Chem.Soc.115. (1193)

  • [文献書誌] Tadashi Mizutani: "Recognition of a-Amino Acid Esters by Zinc Porphyrin Derivatives via Coordination and Hydrogen Bonding Interactions.Evidence foe Two-point Fixation from Thermodynamic and Induced Circular Dichroism Spectroscopic Studies" Inorg.Chem. (1993)

  • [文献書誌] Tadashi Mizutani: "Recognition of Chirality and Residual Groups of Amino Acid Esters using New Trifunctional Chiral Porphyrins C_2 Symmetry" J.Chem.Soc.,Chem Commun.(1993)

  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "Synthesis and Structure of a New cis-1,3-Dihydroxycyclohexane Derivative having Four Convergent Hydroxy Groups" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.364-365 (1993)

  • [文献書誌] Yasuhisa Kuroda: "Liquid Chromatography with Aminopropylsilica Gel Modified by Heptakis(2,3,6-tri-O-methyl)-β-cyclodextrin Derivative" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. (1993)

  • [文献書誌] Hideki Masuda: "Structures and Stabilities of Ternary Copper(II) Complexes Containing an Acidic and a Basic Amino Acid Evidence for Arginine Side Chain Involvement in Intermolecular Interactions and Its Biological Implication" Inorg.Chem.(1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi