• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

リンパ球分子機構の研究:遺伝子の再構成と抗原による選択的細胞死の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 04102007
研究機関京都大学

研究代表者

本庶 佑  京都大学, 医学部, 教授 (80090504)

研究分担者 石田 靖雅  , 医学部, 助手 (10221756)
キーワードRBP-Jκ / 情報伝達 / 転写因子 / EBウイルス / クラススイッチ / ミニ染色体 / 細胞死 / CD40
研究概要

本年度は、RBP-Jκ遺伝子がマウスBリンパ球の腫瘍化を引き起こすEpshtein Barウイルスの感染に際して、ウイルスゲノムにコードされた腫瘍化に必須の因子EBNA2と会合して多数のEBウイルス、および宿至遺伝子の転写制御に関わることを明らかにした。また、RBPJκはNotchレセプターと直接会合し外来情報伝達を直ちに細胞核に伝え、転写制御に関わることも明らかにした。この結果、RBP-Jκは、神経系および免疫系における細胞の分化と増殖に必須の役割をする情報伝達兼転写制御因子としてのまったく新しい機能分子であることが明らかになった。また、クラススイッチ分子機構の研究において、CH12細胞株はIL-4のみならずTGFBおよびCD40リガンドの三者の混合により高頻度にクラススイッチを引き起こし、この細胞にミニ染色体を導入しin-vitroにおけるクラススイッチ組換えの制御機構の研究を開始するシステムの構築を完了した。細胞死の機構については、細胞死に際して誘導されるCPT-1遺伝子の発現上昇を多数の細胞死関連系において確認し、現在この生理学的意義を検索中である。Bリンパ球細胞株WEHIの抗1gM抗体によって誘発される細胞死がCD40からのシグナルで阻止される機構についても解析を進め、CD40シグナルが細胞周期の制御を行なうことによって細胞死を免れることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Tsubata,T.: "Antigen-receptor cross-Iinking induces peritoneal B ceapoptosis in normal but not autoimmunity-prone mice." Current Biology. 4. 8-17 (1994)

  • [文献書誌] Tin Tun: "Recognition seguence of a highly conserved DNA binding protein RBP-JK." Nucleic Acids Research. 22. 965-971 (1994)

  • [文献書誌] Dou,S.: "The recombination signal seguence-binding protein RBP-2N functions as a transcriptional repressor" Molecular and cellular Biology. 14. 3310-3319 (1994)

  • [文献書誌] Murakami,M: "Oral administration of lipopolysaccharides activates B-1 cells in the peritoneal cavity and lamina propria" J.Exp.Med.180. 111-121 (1994)

  • [文献書誌] Chung,C.: "Site-directed mutagenesis study on DNA binding region of the mouse homologue of Supressor of Hairless RBP J^k" Nucleic Acids Research. 22. 2938-2944 (1994)

  • [文献書誌] Nakano,T.: "Generation of Iymphohematopoietic cells from embryoni stem cells in culture." Science. 265. 1098-1101 (1994)

  • [文献書誌] Zimber-Strobl,U.: "Epstein-Barr virus nuclear antigen2 exerts its transactivating function through interaction with..." EMBO J.13. 4973-4982 (1994)

  • [文献書誌] Furukawa,T.: "Genetic characterization of drosophila RBP-JK (suppressor of hairless)as a nurogenic gene..." Japanese Journal of Genetics. 69. 701-711 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi