研究課題/領域番号 |
04210102
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
梅田 富雄 筑波大学, 社会工学系, 教授 (00213489)
|
研究分担者 |
寺野 隆雄 筑波大学, 社会工学系, 助教授 (20227523)
浅田 孝幸 筑波大学, 社会工学系, 助教授 (10143132)
上田 隆穂 学習院大学, 経済学部, 教授 (40176590)
小原 重信 名古屋商科大学, 産業経営学科, 教授 (00233601)
河合 忠彦 筑波大学, 社会工学系, 教授 (60080363)
|
キーワード | 高度技術社会 / 企業経営 / 持続的成長 / 地球環境保全 / 社会システム |
研究概要 |
本研究班では、持続的成長を可能にする高度技術社会の実現に向けて、企業が社会システムの重要な一員として、どのような行動が求められ、どのような影響を社会に及ぼし、社会から影響を受けるのか等について明らかにするために、現在の企業行動、および新たな展開を図る近未来の企業行動について、多分野の企業人に参加を求め、ハイテク技術、情報技術の進歩、地球環境保全を中心に、数回にわたって討議し、問題点の摘出、解決のための方策等を示し、企業経営に関する将来展望を試みることを目的として研究活動を行った。 高度技術社会に対するイメージの明確化(平成4年度報告)を参照にして、企業から10名近い有識者に研究会への参加を求め、高度技術社会をどのように捉え、望ましい社会が実現するために、企業どのような行動規範を持ち、行動すべきか、について検討を行ってきた。アンケート調査を広く企業について実施することが当初から予定されているので、このような機会を利用して、討議の折に、アンケート調査案を提示し、企業関係者の意見受け入れてて回答し易いように配慮し、来年度実施予定のアンケート調査表をとりまとめた。研究会では各種の事例を取り上げたり、各位の関心事と関連付けて相互に話題提供を行い、討議する形式で、数回開催した。「企業経営のコンテキストから高度技術社会を捉え、関連する問題を明らかにし、企業がどのように行動すべきかについて、環境システムと係わり、社会システムの便益優先等を踏まえて、とるべき施策を提案する」と言う研究目的に沿って、上述の研究会のほか、研究分担者各自が関連する課題について、研究発表を行った。研究班としては、来年度実施予定のアンケート調査の予備段階としてパイロット調査を実施し、概要の報告をまとめ、研究集会で報告した。
|