-
[文献書誌] 橋元良明 他: "企業における電子メイルシステムの実態" 東京大学社会情報研究所調査研究紀要. NO.3. 1-70 (1993)
-
[文献書誌] 木村純・廣井脩・中村功: "高度情報社会と紙ゴミ問題" 東京大学社会情報研究所調査研究紀要. NO.3. 149-181 (1993)
-
[文献書誌] 橋元良明: "コミュニケーションと効率" 言語. Vol.22, NO.12. 42-49 (1993)
-
[文献書誌] 三上俊治: "T-NEWSの利用実態に関する調査研究" 東洋大学情報科学教育センター『情報科学論集』. 第25号(印刷中). (1994)
-
[文献書誌] 水野博介: "「情報生活論」序説" マス・コミュニケーション研究. NO.42. 194-207 (1993)
-
[文献書誌] 荻野綱男: "電話の現在" 日本語論. Vol.1, NO.2. 50-56 (1993)
-
[文献書誌] 荻野英俊: "ワープロと言語生活" 現代のエスプリ. 319号. 102-114 (1994)
-
[文献書誌] 白井綱男: "JPSG Parser as a Grammar Test Bench" 日本ソフトウェア科学会言語と知能研究会シンポジウム「自然語処理における実動」報告資料. (1993)
-
[文献書誌] 樋口一枝・戸田正直: "人間-人間コミュニケーションにおけるコンピュータ" 人工知能学会誌. Vol.8, NO.6. 721-724 (1993)
-
[文献書誌] 樋口一枝: "コミュニケーション研究への認知科学的アプローチ" 中京大学情報科学部テクニカルレポート. NO.93-2-02. (1993)
-
[文献書誌] 第2群研究代表者・分担者: "重点領域研究「情報化社会と人間」第2群合同成果報告書" 重点領域・第2群事務局・総括班(印刷中), (1994)