-
[文献書誌] 石井 明: "「試練に立つ『世界のなかの日中関係』」" 国際問題. 1995年1月号. 30-42 (1995)
-
[文献書誌] 李 鍾元: "「米韓関係における介入の原型(1)『エヴァーレディ計画』再考」" 法学. 58. 1-44 (1994)
-
[文献書誌] 李 鍾元: "「アイゼンハワ-政権の対韓政策と『日本』」(2)" 国家学会雑誌. 107. 58-129 (1994)
-
[文献書誌] 李 鍾元: "「韓日国交正常化の成立とアメリカ-1960〜65年」" 年報近代日本研究・戦後外交の形成. 16. 272-305 (1994)
-
[文献書誌] 赤根谷 達雄: "「占領下日独の最恵国待遇供与問題」" 国際政治. 106. 161-178 (1994)
-
[文献書誌] 五十嵐 武士: "「内政と外交」『世界政治の構造変動』" 岩波書店, 250 (1995)
-
[文献書誌] 石井 明: "「冷戦波及下の東アジア」『地域システムと国際関係』" 東大出版会, 385 (1994)
-
[文献書誌] 油井 大三郎: "「米国の戦後世界構想とアジア」『占領改革の国際比較』" 三省堂, 403 (1994)
-
[文献書誌] 中西 輝政: "『回帰する歴史』" PHP研究所, 200 (1994)
-
[文献書誌] 赤根谷 達夫: "「戦後日本の通商・産業政策と戦後貿易体制の変容」『現代日本外交の分析』" 東京大学出版会, 349 (1995)
-
[文献書誌] 五十嵐 武士: "「クリントン政権の政策革新」『クリントン政権の内政と外交』" 同文館, 200 (1994)
-
[文献書誌] 五十嵐 武士: "「連邦共和国の成立と試練」『アメリカ史1 17世紀-1877年』" 山川出版社, 500 (1994)