研究課題/領域番号 |
04214107
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
鈴木 務 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10017311)
|
研究分担者 |
長沼 廉 (日馬 廉) 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (90017377)
荒井 郁男 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90017400)
佐藤 源之 東北大学, 工学部, 助教授 (40178778)
武冨 喜八郎 岐阜工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (90043083)
宮崎 保光 豊橋科学技術大学, 工学部, 教授 (00023169)
|
キーワード | パルス波 / レーダ / フレキシブルアンテナ / チャープFM / ボアホールレーダ / 地下探査 / 画像処理 / 遺跡探査 |
研究概要 |
電磁波パルスを用いて地中の埋設物(ガスパイプ、電気ケーブル線など)を探査するレーダはすでに実用化に達している。一方、遺跡や遺構の埋設物は石造物、木造物など電波の反射が弱い物体の検知が必要であり、さらに山岳地や森林地域など地表が平坦でない場所が多いので従来の地中レーダでは十分な探知性能が得られなかった。 本研究は遺跡探査に適するレーダのハードウエアと信号処理(ソフトウエア)を研究するもので、各分担者が3グループに分かれて研究を行った。 電通大グループ:本研究で開発したパルス圧縮地中レーダを用いて行者塚古墳(兵庫県加古川市)の探査を行った。取得データに対し、ウェーブレット解析手法を適用し、分解能向上およびタイムサイドローブの低減に成功した。 豊橋科技大・岐阜工専ゴループ:統計的処理による地下空洞探査手法を開発し、実験を通して効果を確認した。 東北大グループ:偏波利用型のボアホールレーダを用いて取得した群馬県子持村田尻遺跡の探査データに対して解析を行い、偏波特性の利用が有効であることを実証した。
|