研究課題/領域番号 |
04214110
|
研究機関 | 桐蔭学園横浜大学 |
研究代表者 |
奥島 基良 桐蔭学園横浜大学, 工学部, 教授 (80016766)
|
研究分担者 |
足立 和成 山形大学, 工学部, 講師 (00212514)
田村 安孝 山形大学, 工学部, 助教授 (40171904)
本岡 誠一 千葉工業大学, 工学部, 教授 (60083862)
|
キーワード | 地中遺構 / 文化財構造物 / 遺跡探査 / 地中探査 / 音波探査 / 地中音響 / 超音波探査 / 超音波CT |
研究概要 |
この研究班は、地中に埋もれている住居跡・古窯跡・墳墓のような埋蔵遺跡の探査を目的とした[地中探査班](奥島、本岡)と、石柱・木柱・鳥居などの大型構造物の内部の非浸襲調査を目的とした[構造物内部調査班](田村、足立)と構成されている。[地中探査]音波探査には、レーダ探査が不得意とする湿地土壌中及び大探度の探査が期待されている。そのため、湿地土壌における探査実験の経験を積む目的で、兵庫県美方郡村岡町の“かきつばた"自然群生地において、また、地下埋蔵物の探査実験の経験を積む目的で、奈良国立文化財研究所内の埋蔵物実験場及び遺構の埋蔵が推定されている場所において、現地実験を実施した。村岡町の実験においては、深度の推定を目標としていた地盤からの反射音波を識別することはできなかったが、屈折法による浅い地層の推定については、一応の可能性を見出すことができたと考えている。結果は2月14日の研究成果検討会で報告した。奈良における実験においては試作した縦波及び横波音源の試験、縦波及び横波音波の埋蔵物からの反射波の検知及び測定装置の改造のための基礎資料の収集を目標とした。現在、収録したデータの解析を行っている。[構造物内部調査]木造構造物の内部の腐朽の進行状況を調査する装置の開発のための基礎資料を得る目的で、超音波音速CTの技術を用いて奈良興福寺南円堂内の高台の木柱の断面図を作成する実験を実施した。超音波の送波受波のための装置、木柱内の超音波の伝搬、受波信号の検出、収録した超音波受波データからの木柱断面図再構成アルゴリズムなどについての多くの新しい知見を得た。結果は2月14日の研究成果検討会で報告した。
|