研究課題/領域番号 |
04214113
|
研究機関 | 奈良国立文化財研究所 |
研究代表者 |
西村 康 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (80000488)
|
研究分担者 |
和田 晴吾 立命館大学, 文学部, 教授 (30115969)
稲田 孝司 岡山大学, 文学部, 教授 (40135926)
斎藤 正徳 東京工業大学, 理学部, 教授 (10011553)
中條 利一郎 西東京科学大学, 理工学部, 教授 (60016285)
道家 達将 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (40016340)
|
キーワード | 遺跡探査 / 地中レーダー探査 / 電気探査 / 磁器探査 / 超音波探査 / 化学探査 / 物理探査 |
研究概要 |
総括班は研究を推進するために計画研究と応募研究が相互に緊密な連携を保ちながら、研究が円滑に遂行できるような方策を立案実施すること、シンポジウムなどの研究集会を計画実施すること、研究の内容と進展の状況を公開普及させるための、広報活動をおこなうことをなどを任務としている。 1.研究会議「第1回総合会議」平成5年7月3日に計画研究と応募研究に参加する研究研究者が一堂に会する研究会議を開催した。また、特別推進研究『古代生活環境復原のための新手法の確立』との合同研究会議を9月11日に開催した。 「公開シンポジウムの開催」平成6年2月12日に“考古探査のテクノロジー"をテーマに第2回の公開シンポジウムを開催した。 「研究成果検討会議」研究成果を検討するため、領域研究に参加している全ての研究者を対象とする研究会議を平成6年2月13日に開催した。 2.実験遺跡の選定 今年度の装置開発においては基礎的実験が主体であったが、それでも総括班の計画により、富山県内での焼成実験、仙台市:洞の口遺跡、いわき市:根岸遺跡、奈良県明日村:都塚古墳、福井県:城山古墳でなされた測定実験では、理工学研究者と考古学研究者との共同研究が実現できた。 3.ニュースレターの刊行 領域研究の内容と進行状況を公開し、あわせて遺跡探査を普及させること、領域研究参加者の緊密な情報伝達を目的に、ニュースレター第2号を平成4年6月、3号は9月、4号は12月にそれぞれ刊行した。
|