研究分担者 |
田中 譲 北海道大学, 工学部, 教授 (60002309)
田中 克己 神戸大学, 工学部, 助教授 (00127375)
小山 照夫 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (80124410)
大須賀 節雄 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10013640)
茨木 俊秀 京都大学, 工学部, 教授 (50026192)
|
研究概要 |
咋年度から開始している「データベースにおける知識獲得」の研究を,本年度の研究計画調書に記した研究計画概要に従い,以下の主要な4テーマを中心として,8名で構成している研究班のメンバーが理論および応用の両面より本年度の研究を推進した. 1.対象メディアの多様化にともなう研究 (1)マルチメディア情報の知識ベース化 (2)知識ベースの柔構造化 2.対象データの大量化にともなう研究 (3)データベースからの知識獲得 (4)知識ベースにおける推論機構の効率化 各々のテーマに関して,班内の2名のメンバーが中心的に研究活動を展開した.(1)と(2)のテーマに関しては,咋年から推進しているオブジェクト指向のバラダイムを採用した知識表現,データベースモデルの研究が大幅に進展した.また,(3)と(4)のテーマに関しては,咋年度に理論的な研究成果として提案したいくつかのアルゴリズム性能を計算実験により評価し,諸特性を明らかにした. 本年度の研究班の主な研究会活動としては,班全体の研究会,シンポジウム「知識科学における概念形成と知識獲得ー人間・機械における知識の学習と発見ー」での研究発表,本重点領域研究「知識科学」全体会での研究発表,班全体での研究進捗報告会を行なった.
|