• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

サブミリ波におけるヘテロダイン受信機の開発と星間水蒸気探査

研究課題

研究課題/領域番号 04233102
研究機関東北大学

研究代表者

水野 皓司  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (30005326)

研究分担者 吉田 啓二  九州大学, 工学部, 教授 (80108670)
野口 卓  国立天文台, 電波天文学研究系, 助教授 (90237826)
阪井 清美  郵政省通信総合研究所, 関西支所, 室長 (00029109)
小平 眞次  木更津工業高専, 教授 (50042627)
稲谷 順司  国立天文台, 電波天文学研究系, 教授 (20134629)
キーワードサブミリ波 / SIS検出 / ミリ波発振器アレイ / イメージング / 超伝導発振器
研究概要

光と電波との境界領域サブミリ波帯には、原子、分子の豊富なスペクトル線やダストの熱放射は存在し、その観測は星間物質の研究上きわめて重要である。本研究は、目標を500GHz近辺におき、その領域における電波天文学用の受信機を開発することを具体的な目標としている。
[A]サブミリ波SIS受信機
サブミリ波SIS受信機の開発は、SIS接合、ミキサ-回路、受信機構成のいずれについても大きく進歩した。微小SIS接合の品質向上技術を確実なものとし、さらに、同調回路内蔵型の接合作成にも成功した。ミキサ-回路では電磁界の有限要素法を駆使した設計法を開発し、固定同調型のSISミキサ-回路設計を実現した。受信機光学系で独自の準光学的回路によるシングル・サイド化SISミキサ-を考案した。冷却系では将来宇宙用にも使用できる超小型4K冷凍機を開発した。
[B]超伝導発振器(FFO)
FFOについては通産省電子技術総合研究所の協力を得て単結晶NbN接合をスロット・アンテナと結合したデバイスを製作し、400GHzから最高840GHzまでの周波数での発振を確認した。超伝導ストリップ線路と発振器の結合には磁気結合方式を提案した。数値シミュレーションにより、この方式では効率が良く、広帯域の結合が可能であることを実証した。これをNbN/Pb-Inジョセフソン素子を用いた実験により確認した。
[C]多素子デバイス
準光学的構造を有する多素子発振器の為の結合と可変の出力鏡としてメッシュと誘電体板よりなる構造を提案し理論的解析及び実験によりその有用性を確認した。三端子素子を用いた準光学的多素子発振器により24GHzの発振またガンダイオードを用いた多素子発振器により90GHzの発振を得た。これらはトップデータである。また、昨年設計を完了した共鳴トンネル素子を製作し、ミリ波帯での発振を確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Nozokido: "Optimization of a schottky Barrier Mixer Diode in the Submillimeter Wave Region" Int.J.of Infrared and Millimeter Waves. 15. 1581-1865 (1994)

  • [文献書誌] J.Bae: "Metal Mesh Couplers Using Optical Tunneling Effect at Millimeter and Submillimeter Wavelengths" 1994 IEEE MTT-S Int.Microwave Symp.Digest. 2. 787-790 (1994)

  • [文献書誌] T.Noguchi: "An SIS Mixer Using Two Junctions Connected in Parallel" IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 5(予定). (1995)

  • [文献書誌] S.Kiryu: "Fabrication and Radiation Characteristics of All-NbCN Flux-flow Oscillators with planar Antennas" IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 5(予定). (1995)

  • [文献書誌] M.Tani: "Spectroscopic Characterization of Low-Temperature Grown GaAs Epitaxial Films" Jpn.J.Appl.Phys.33. 4807-4811 (1994)

  • [文献書誌] K.Watanabe: "Kinetic Inductance of Superconducting Coplanar Waveguides" Jpn.J.Appl.Phys.33. 5708-5712 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi