• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

重力波天文学の総括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04234105
研究機関京都大学

研究代表者

中村 卓史  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (80155837)

研究分担者 佐々木 節  京都大学, 理学部, 助教授 (70162386)
坪野 公夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (10125271)
植田 憲一  電気通信大学, レーザー極限技術研究センター, 教授 (10103938)
河島 信樹  宇宙科学研究所, 教授 (60013702)
藤本 眞克  国立天文台, 助教授 (90107475)
キーワード重力波 / 一般相対論 / 天文学
研究概要

総括班としては、以下の活動を行った。
1)シンポジウムの開催(1994年1月11日から14日山上会館、のべ参加人数〜150名)
2)総括班会議(1993年7月と1994年1月)で今年度の方針と将来計画の検討を行った。
3)月1回実験グループを中心に開いている技術検討会の支援(特に謝金)を行った。
4)理論グループが開催した重力に関する広範囲な分野をカバーした研究会(1994年1月17日から20日の4日間、山上会館、のべ参加人数〜150名)を主催した。
5)1994年度で本領域は終了するので、まとめ方(特に業績評価)についての検討をはじめた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Shibata: "Naked Singularity Dries Up?" Prog.Theor.Phys.89. 821-832 (1993)

  • [文献書誌] T.Nakamura: "Gravitational Waves Induced by a Particle Orbiting around a Schwarzschild Black Hole" Prog.Theor.Phys.90. 65-84 (1993)

  • [文献書誌] T.Nakamura: "Gravitational Waves and Numerical Relativity" Vistas in Astronomy. 37. 355-374 (1993)

  • [文献書誌] A.Sasaki: "Calculation of Atomic Excitation Processes of X-ray Laser Plasmas Irradiated by High Intensity Short KrF Laser Pulses" Laser and Particle Beams. 11. 25-30 (1993)

  • [文献書誌] H.Nihioka: "Observation of Multi-photon Absorption and Electron Avalanche in Optical Thin Films" Laser and Particle Beams. 11. 55-64 (1993)

  • [文献書誌] DA.Xing: "Ionic Excimers and Alkali Dimer Triplet Excimer Lasers" Laser and Particle Beams. 11. 3-13 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi