• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 04247103
研究機関自治医科大学

研究代表者

三浦 恭定  自治医科大学, 医学部, 教授 (60048965)

研究分担者 北村 幸彦  大阪大学, 医学部, 教授 (70028520)
穂積 本男  埼玉県がんセンター研究所, 所長 (50113478)
新井 賢一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00012782)
溝口 秀昭  東京女子医科大, 医学部, 教授 (70049021)
高久 史麿  国立病院医療センター, 院長 (40048955)
キーワード造血幹細胞 / 造血因子 / 造血因子レセプター / 造血支持細胞 / 白血病細胞の分化 / フレンド白血病 / c-kit / 細胞内情報伝達
研究概要

造血幹細胞の分化増殖と、造血因子、造血微小環境等についての研究が進められ、順調に経過した。総括班は平成4年9月17日および10月14日に班会議を開き、研究全体の最終年度としてのまとめ方や、今後の方針につき検討した。
計画研究とともに一般公募から選択した研究課題を加えて研究を行い、その成果を9月17日、18日の両日に公開合同班会議として班員全員が発表を行った。発表内容は昨年度に引続き斬新で充実していた。
A01班ではc-kit遺伝子とSca-1遺伝子産物に対するモノクローナル抗体により未分化な造血幹細胞が純化され、これを材料としてチロシンキナーゼ型受容体分子が分離され、その構造と機能についての検討がはじめられた。
A02班ではサイトカイン受容体の構造、ことに第2の受容体分子の機能解析が行われ、それらを介したシグナル伝達構機についての研究が順調に進められた。
A03班では白血病細胞の分化に関連の深い糖脂質の分離と、各種正常造血細胞上の発現や分化における役割などが研究された。造血因子特異的チロシンキナーゼ型遺伝子であるヒトltk遺伝子の機能解析、フレンド白血病の分化誘導機構とc-myc遺伝子との関係などについての研究成果が上げられた。
A04班では、c-kit遺伝子の機能をミュータント遺伝子を用いた研究が行われた。また、Bリンパ球の分化とc-kit遺伝子発現との関連性についても検討され、併せて間質細胞との接着における役割が研究された。マウス造血支持細胞株の機能の分子生物学的解析や造血細胞微小環境を構成する細胞外マトリックス成分であるムコ多糖と巨核球系株細胞の分化との関連が示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Okada,S.,Suda,T.,Miura,Y.et al: "In vivo and in vitro stem cell function of c-kit and sca-l-positive murine hemopoietic cells." Blood. 80. 3304-3050 (1992)

  • [文献書誌] Nakamura,Y.,Nakauchi,H.et al: "Dominant expression of the cytoplasmic tailless erythropoietin receptor is involved in programmed cell death of early erythroid progenitor cells." Science. 257. 1138 (1992)

  • [文献書誌] Ebi,Y.,Kitamura,Y.et al: "Low c-kit expression of cultured mast cells of mi/mi genotype may be involved in their defective responses to fibroblast that express the ligand for c-kit." Blood. 80. 1454-1462 (1992)

  • [文献書誌] Wang,H.M.,Arai,K-I.et al: "Structure of mouse IL-3 binding protein(AIC2A):Amino acid residues critical for IL-3 binding." J.Biol.Chem.267. 979-983 (1992)

  • [文献書誌] Yamamura,Y.,Ikawa,Y.et al: "Distinct downstream signaling mechanism between erythropoietin receptor and interleukin-2 receptor." EMBO J.11. (1992)

  • [文献書誌] Teramura,M.,Mizoguchi,H.et al: "Interleukin-11 enhances human megakaryocytopoiesis in vitro." Blood.79. 327-331 (1992)

  • [文献書誌] Miura,Y.et al: "Differentiation pathways of clone-sorted CD34-positive cells.Myelodysplastic Syndrome & Cytokines," Elsevier Science Publishers B.V., 10 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi