• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

RNA機能構造の新視点

研究課題

研究課題/領域番号 04272103
研究機関東京大学

研究代表者

横山 茂之  東京大学, 理学部, 教授 (00159229)

研究分担者 岡田 典弘  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (60132982)
武藤 あきら  弘前大学, 理学部, 教授 (80034635)
渡辺 公綱  東京大学, 工学部, 教授 (00134502)
大澤 省三  名古屋大学, 名誉教授 (10034620)
志村 令郎  京都大学, 理学部, 教授 (60025426)
キーワードRNA / 機能構造 / NMR / 高次構造 / mRNAスプライシング / tRNA / rRNA / RNA触媒(リボザイム)
研究概要

本重点領域研究「RNA機能構造の新視点」は,RNA機能の発現機構について,従来とは異なる新しい視点(高次構造レベルの解析など)から,機能するRNAの実像を捉えることを目的としている.重点領域研究の初年度にあたる平成4年度において,総括班は,設定した3つの研究項目に関して,3つの計画研究班および20の公募研究班を総括し,計画した以上の成果をあげることができた.本領域研究の中心課題であるmRNAのスプライシングに関して,hnRNA,U2RNAおよびU6RNAが塩基対によって会合した構造が捉えられ,反応の触媒実体がU6RNAであるという仮説の検証が大きく進められた.tRNAについては,アミノアシル化におけるtRNAのアイデンティティーを担う機能構造の実体を,ヌクレオチド残基とそれらの動的コンホメーションのレベルで解明することに成功した.この他にも,多くの重要な成果が得られている.本重点領域研究においては,分子生物学から高次構造解析まで,幅広く異なる方法論をもつ研究者の間での緊密な連携が必須である.計画研究は,当初より共同研究を行うべく班員を組織している.これに加えて,計画研究と公募研究の間で,総括班の指導により共同研究が企画され,既に成果があがっている(例えば,アミノアシルtRNA合成酵素の機能構造の解明).さらに,総括班は,RNA機能構造解析の基盤整備のために,最新の高次構造解析システム(600MHz高分解能NMR分光計およびデータ解析用コンピュータより構成)を設置し,立ち上げることができた.高分子量RNAのNMR解析に必須の安定同位体標識のための基盤整備( ^<13>C/ ^<15>N標識したヌクレオチド・ユニットの調整,酵素類の調製など)も予定どおりに行うことができた.このように準備がととのい,次年度以降,上記のスプライシングやtRNAなどのシステムに適用することが初めて可能になった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kawai,G: "Conformational Rigidity of Specific Pyrimidine Residues in tRNA Arises from Posttranscriptional Modifications That Enhance Steric Interaction between the Base and the 2'-Hydroxyl Group" Biochemistry. 31. 1040-1046 (1992)

  • [文献書誌] Muramatsu,T.: "Recognition of the Nucleoside in the First Position of the Anticodon of Isoleucine tRNA by Isoleucyl-tRNA Synthetase from Escherichia coli" Nucleosides and Nucleotides. 11. 719-730 (1992)

  • [文献書誌] Kawai,G.: "Conformational Rigidity of N^4-Acetyl-2'-O-Methylcytidine Found in tRNA of Extremely Thermophilic Archaebacteria(Archaea)" Nucleosides and Nucleotides. 11. 759-771 (1992)

  • [文献書誌] Sawa,H.: "Association of U6 snRNA with 5'-splice site region of pre-mRNA in the spliceosome" Genes&Development. 6. 244-254 (1992)

  • [文献書誌] Kumazawa,Y.: "Effect of the higher-order sturcture of tRNAs on the stability of hybrids with oligodeoxyriboncleotides:separation of tRNA by an efficient solution hybridization" Nucleic Acids Res.20. 2223-2232 (1992)

  • [文献書誌] Muto,A.: "Trancsription and translation" in¨Mycoplasmas:Molecular biology and pathogenesis¨(eds.McElhaney,R.,Finch,L.R.,Baseman,J.and Maniloff,J.),American Microbiology Society,Washington,USA.331-347 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi