• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

光合成の環境応答の分子機構(総括班)

研究課題

研究課題/領域番号 04273102
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

村田 紀夫  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (90011569)

研究分担者 和田 敬四郎  金沢大学, 理学部, 教授 (70028174)
田中 國介  京都府立大学, 農学部, 教授 (90027194)
杉山 達夫  名古屋大学, 農学部, 教授 (50023453)
浅田 浩二  京都大学, 食糧科学研究所, 教授 (50027182)
佐藤 公行  岡山大学, 理学部, 教授 (10032822)
キーワード環境 / 光合成 / 適応 / 損傷 / 修復 / 総括班 / 研究成果 / 研究計画
研究概要

これまで3年間の研究により光合成の環境耐性と環境適応に関与する遺伝子およびその関連遺伝子の同定と性質の解明が進み、これらの遺伝子の他種植物への導入と、作成した形質転換植物の解析を中心に研究を展開した。本総括班では、研究班間、研究グループ間、研究者間の連絡と調整のため委員(連絡調整委員)と、研究計画に対する助言と研究成果の評価をおこなう委員(評価委員)を置き、重点領域研究の促進をはかり、以下の活動をおこなった。
(1)研究計画発表会(計画研究班員および公募研究採択者全員)を6月23〜24日(基礎生物学研究所)に開催した。(2)研究成果発表会(計画研究班員および公募研究採択者全員)を1月26〜28日(基礎生物学研究所)に開催した。(3)総括班会議を6月23日、1月26日、1月28日(基礎生物学研究所)に開催した。(4)研究連絡・調整会議を6月25日(鳳来、愛知)に開催した。(5)計画班員および公募研究採択者全員の平成7年度の研究成果を取りまとめ、平成7年度研究成果報告書として発刊した。(6)光合成の環境応答の分子機構ニュースレター第10号(内容:研究組織および班員・班友名簿)を6月に発刊した。(7)光合成研究会との共催の公開講演会「光合成研究の最前線」を11月17〜18日(東京)に開催した。(8)研究班員の提案課題によるミニワークショップを2件開催した。「地球環境修復における植物生理学の役割と課題」を12月16〜17日に広島大学理学部(出席者62名)で、「光合成電子伝達反応のクロロフィル蛍光、ESRによる非破壊解析」を2月10〜11日に京都大学食糧科学研究所(出席者46名)で開催した。(9)研究室活性化セミナーを1件(杉山研究室:名古屋大学農学部)開催し、本重点領域研究を構成する研究室の一層の研究促進を図った。(10)研究分担者間および研究室間の共同研究を3件おこなった。「葉緑体Clpプロテアーゼの生化学的実体の検証」、「光環境適応におけるプラスチド核様体DNA結合タンパク質の役割の研究」、「シロイヌナズナ耐塩性突然変異体における浸透圧調節機構の解析」。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Murata,N.: "Acyl-lipid desaturases and their importance in the tolerance and acclimation to cold of cyanobacteria." Biochemical Journal. 308. 1-8 (1995)

  • [文献書誌] Moon,B.Y.: "Unsaturation of chloroplastic membrane lipids protects photosynthesis against low-temperature photoinhibition in transgenic tobacco plants." Proceedings of the National Academy of Sciences of the United State of America. 92. 6219-6223 (1995)

  • [文献書誌] Deshnium,P.: "Transformation of Synechococcus with a gene for choline oxidase enhances tolerance to salt stress." Plant Molecular Biology. 29. 897-907 (1995)

  • [文献書誌] Fujita,S.: "Identification of the carboxyl-terminal processing protease for D1 precursor protein of photosystem II reaction center of spinach." Plant and Cell Physiology. 36. 1169-1177 (1995)

  • [文献書誌] Taguchi,F.: "Recognition of the structure around the site of cleavage by the carboxyl-terminal processing protease for D1 precursor protein of the photosystem II reaction center." Journal of Biological Chemistry. 270. 10711-10716 (1995)

  • [文献書誌] Kobayashi,K.: "A direct demonstration of the catalytic action of monodehydroascorbate reductase by pulse radiolysis." Journal of Biological Chemistry. 270. 27551-27554 (1995)

  • [文献書誌] Endo,T.: "Suppression of quantum yield of photosystem II hyperosmotic stress in Chlamydomonas reinhardtii." Plant and Cell Physiology. 36. 1253-1258 (1995)

  • [文献書誌] Sano,S.: "Molecular characterization of monodehydroascorbate radical reductase from cucumber highly expressed in Escherichia coli." Journal of Biological Chemistry. 270. 21354-21361 (1995)

  • [文献書誌] Sakakibara,H.: "Isolation and characterization of a cNDA that encodes maize glutamate dehydrogenase." Plant and Cell Physiology. 36. 789-797 (1995)

  • [文献書誌] Taniguchi,M.: "Aspartate aminotransferase isozymes in Panicum miliaceum L.,an NAD-malic enzyme-the C_4 plant:comparison of enzymatic properties,primary structures,and expression patterns." Archives of Biochemistry and Biophysics. 318. 295-306 (1995)

  • [文献書誌] Aoki,H.: "The genomic organization of the gene encoding a nitrate-inducible ferredoxin-NADP^+ oxidoreductase from rice roots." Biochimica et Biophysica Acta. 1229. 389-392 (1995)

  • [文献書誌] Sakamoto,A.: "Structure and differential response to abscisic acid of two promoters for the cytosolic copper/zinc-superoxide dismutase genes,SodCc1 and SodCc2,in rice protoplasts." FEBS Letters. 358. 62-66 (1995)

  • [文献書誌] Sanada,Y.: "Novel light-dark change of proline levels in Halophyte(Mesembryanthemum crystallinum L.)and Glycophytes(Hordeum vulgare L.and Triticum aestiyum L.)leaves and roots under salt stress." Plant and Cell Physiology. 36. 965-970 (1995)

  • [文献書誌] Yoshiba,Y.: "Correlation between the induction of a gene for^1-pyrroline-5-carboxylate synthetase and the accumulation of proline in Arabidopsis thaliana under osmotic stress." Plant Journal. 7. 751-760 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi