-
[文献書誌] 森田,明: "清末浙江省餘杭県の南湖水利について-開浚事業を中心として-" 九州産業大学教養部紀要. 29-3. 41-68 (1993)
-
[文献書誌] 藤田,勝久: "『史記』呂后本紀にみえる司馬遷の歴史思想" 東方学. 86. 21-35 (1993)
-
[文献書誌] 鶴間,和幸: "秦始皇帝諸伝説の成立と史実-泗水周鼎引き上げ失敗伝説と荊軻秦王暗殺未遂伝説" 茨城大学教養部紀要. 26. (1994)
-
[文献書誌] 薄井,俊二: "恵帝の即位-漢初政治における外戚の役割り-(1)" 埼玉大学紀要(教育学部). 41-1. 1-12 (1992)
-
[文献書誌] 伊藤,敏雄: "魏晋期における在地社会と国家権力" 歴史学研究. 651. 35-46 (1993)
-
[文献書誌] 中村,圭爾: "南朝戸籍に関する二問題" 人文研究. 44-12. 83-103 (1992)
-
[文献書誌] 西岡,弘晃: "南宋杭州の都市" 中国水利史研究. 22. 55-67 (1992)
-
[文献書誌] 古林森,廣: "宋代の造船業について" 吉備国際大学研究紀要. 3. 195-201 (1993)
-
[文献書誌] 長瀬,守: "中国における農業水利・水運の技術的特質-ソフトウェア面を中心として-" 豊田短期大学研究紀要. 3. 1-20 (1993)
-
[文献書誌] 濱島,敦俊: "明末江南郷紳的家庭経済-関于南潯鎮荘氏的家規-" 明史研究. 2. 83-92 (1993)
-
[文献書誌] 松田,吉郎: "朱-貴の乱について" 大阪市立大学東洋史論叢. 10. 17-32 (1993)
-
[文献書誌] 鉄山,博: "内蒙古後套における水利開発と地商経済" 近きに在りて. 23. 2-8 (1993)
-
[文献書誌] 好並,隆司: "中国水利史研究論攷" 岡山大学文学部, 262 (1993)
-
[文献書誌] 好並,隆司: "中国水利史研究論攷" 岡山大学文学部, 262 (1993)