• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04301087
研究機関北海道大学

研究代表者

七戸 長生  北海道大学, 農学部, 教授 (30001803)

研究分担者 志賀 永一  北海道大学, 農学部, 助手 (50235511)
小林 一  鳥取大学, 農学部, 助教授 (40225529)
黒河 功  北海道大学, 農学部, 助教授 (90125310)
竹谷 裕之  名古屋大学, 農学部, 教授 (10023491)
酒井 惇一  東北大学, 農学部, 教授 (00005604)
キーワード農業支援システム / 営農情報 / 営農集団 / 新規参入 / ヘルパー制度 / 生産部会 / 農業公社
研究概要

本研究は、近年とみに危惧されつつある担い手空洞化の動向に対処して、農業主体の形成、産地化の展開を地域農業の再編過程ととらえ、担い手の量的・質的変貌と産地化の動きを軸として、その展開の過程にいかなる農業支援システムが必要となり、求められるのかを明らかにしようとするものである。
このため、地域農業の再編過程が顕著な特色をもち、全国的にも注目されている代表的な地域の中から次の8地点、北海道の稲作、畑作、酪農の3地点ならびに、九州稲作、東海稲作・園芸、北陸稲作、東北稲作、東北畑作複合の各地点を事例として取り上げ、そこで形成・展開している各種の農業支援システムを全面的に網羅する形で、その存在状況を調査する。その結果をもとにして機械銀行、営農集団、流通・情報システム等の支援システムの現れ方が地域のもつ条件や問題状況によっていかに異なっているか、また経営形態の差異といかに関連しているかを分析する。
研究初年目である本年度は、地域農業の再編が展開しつつある北海道で、先進的に農業支援システムを構築しそれぞれ有効な再編機能を果たしつつあるとみられる深川(稲作地帯、営農集団・機械オペレーター集団)、南網走(畑作地帯、営農集団・農協合併・集団作付)、浜中(酪農地帯、ヘルパー制度・参入者研修制度)の3地帯について、詳細な地域調査を行い、地域条件、経営形態の違いによる支援システムの現れ方の相違およびその背景について予備的な孝察を行った。また同時に、次年度に合同調査を行う予定である府県の事例についても、資料収集を行うとともに予備調査を行い、その概要を報告書として取りまとめた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 志賀 永一: "北海道における農業支援の実態と特徴ー稲作・深川市、畑作・南網走、酪農・浜中町の事例ー" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次). 4-39 (1993)

  • [文献書誌] 佐藤 了: "産地形成型地域農業再編と農業支援システムの方向ー東北中山間地域の分析ー" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次)「報告書」. 40-48 (1993)

  • [文献書誌] 酒井 惇一: "第三セクターの農業支援の意義とこれからの方向ー岩手県「北上市機械化農業公社」の事例からー" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次)「報告書」. 49-64 (1993)

  • [文献書誌] 小林 一: "地域農業再編と営農情報支援システムー北陸・石川県松任市を事例としてー" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次)「報告書」. 65-78 (1993)

  • [文献書誌] 竹谷 裕之: "東海地域に見る地域農業再編過程と農業支援システムの機能" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次)「報告書」. 79-98 (1993)

  • [文献書誌] 陣内 義人: "九州における農業の支援システムーその位置づけについての試みー" 「地域農業の再編過程における農業支援システムの機能に関する実証的研究」平成4年度 科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書(第1年次)「報告書」. 99-120 (1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi