• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

太陽面爆発と太陽活動現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04302012
研究機関東京大学

研究代表者

内田 豊  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90012814)

研究分担者 小杉 健郎  国立天文台, 教授 (70107473)
平山 淳  国立天文台, 教授 (20012841)
〓目 信三  国立天文台, 教授 (50023677)
常田 佐久  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (50188603)
牧島 一夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20126163)
キーワード太陽X線天文学 / フレア発生機構 / コロナ加熱機構 / 太陽風 / 「ようこう」衛星 / 電波ヘリオグラフ / 太陽活動 / ダイナモ機構
研究概要

本研究は、「ようこう」衛星、野辺山電波ヘリオグラフ、等の画期的な研究手段を得て世界をリードするポテンシャルを持つに至った我が国の太陽物理学研究において、他の関連観測者と協力してそれを効果的に進めるために組織された。これまで得られなかったこれらからの優れたデータの総合解析を、衛星、電波、光、の観測者、及び理論研究者が協力して解析し、(i)太陽面爆発(フレア)の発生機構についてそれが大別して二種類あることを突き止め、そのおのおのについてこれまで得られなかったフレア発生直前のまだ暗いうちからの変化について明らかにした。また硬X線によるイメージングにより加速された粒子の振る舞いを調べ、ブラッグ分光計による加熱されたプラズマの運動、等についての知見と軟X線イメージング観測の結果を総合して新しい描像を得つつある。これらは従来のモデルでは説明出来ない振る舞いを示し、重要な発展につながるものと考えられる。(ii)黒点活動域の加熱は下から磁気ループ中に注入される高温ガスによっており、従来の予想と異なる非常にダイナミカルな振る舞いをしている事が分かった。また黒点活動域コロナは常に膨張を続けており、これまで考えられていた磁気静水圧平衡とは大きく異なっている。この膨張が地球近くにもきていることが「さきがけ」衛星などによって検出されたが、これは太陽風のこれまでの概念に大きく修正を求めるものとなろう。(iii)バックグラウンドのコロナも全く思いもかけなかった活発な変化をしていることを「ようこう」はその高感度観測で初めて見出した。黒点近くの小さい変化が広域のコロナに大きな変化を引き起こすなど、コロナは高温な大気と云うより、むしろ電磁的な存在と考えた方がよいことを示した。(詳しい結果は国際研究会報告参照。)

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Y.Uchida et al.: "Continual Expansion of the Active-Region Corona Observed by the Yohkoh Soft.X-Ray Telescope" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. L155-L160 (1992)

  • [文献書誌] Y.Uchida: "Some Initial Results from the Yohkoh Observat ons of Solar High Temperature and High Energy Pheromena" Fundamental Problems of Solar Activity Pergamon in press.

  • [文献書誌] Y.Ogawara et al.: "The Status of Yohkoh in Orbit" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. L41-L44 (1992)

  • [文献書誌] L.Acton et al.: "The Yohkoh Mission for High Energy Solar Physics" Science. 258. 618-625 (1992)

  • [文献書誌] S.Tsuneta et al.: "Observation of a Solar Flare at the Limb with the Yohkoh Soft.X-Ray Telescope" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. L63-L69 (1992)

  • [文献書誌] T.Shimizu et al.: "Transient Brightenings in Active Regions Observed by the Soft X-Ray Telescope on Yohkoh" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. L147-L154 (1992)

  • [文献書誌] Y.Uchida et al.(eds.): "Flare.Physics in Solar Activity Maximum 22" Springer Verlag, 360 (1991)

  • [文献書誌] Y.Uchida et al.(eds.): "X-ray Solar Physics from Yohkoh" Universal Academy Press, 420 (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi