• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

連続繊維補強材を用いたコンクリート構造物の設計手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 04302040
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関北海道大学

研究代表者

角田 與史雄  北海道大学, 工学部, 教授 (60001210)

研究分担者 牧角 龍憲  九州大学, 工学部, 助教授 (20136534)
六郷 恵哲  岐阜大学, 工学部, 助教授 (40127155)
丸山 久一  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (30126479)
魚本 健人  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80114396)
辻 幸和  群馬大学, 工学部, 教授 (50048922)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード鉄筋コンクリート / プレストレストコンクリート / 限界状態設計法 / 新素材 / 連続繊維 / FRP / 補強材 / 緊張材
研究概要

連続繊維補強材(FRP筋)は、鋼材に比較して高い引張強度を持つ、軽量である、腐食しない等の優れた性質を持っており、新しい高性能のコンクリート用補強材・緊張材として注目されている。本研究は、連続繊維補強材を用いたコンクリート構造物の設計手法を限界状態設計法に基づいて確立しようとするものである。
本研究で得られた主な成果は、次の通りである。
1.連続繊維補強材の材料特性値に関して、各種の連続繊維補強材の引張強度の変動と分布、引張強度を試験により定めるときの試験体必要本数、弾性係数と応力レベルの関係、付着特性、局所付着応力-すべり関係、クリープの大きさと温度依存性、持続応力によるクリープ破壊などが明らかになった。
2.終局限界状態設計法に関して、連続繊維補強材を用いたはりの曲げ耐力算定法、せん断補強筋がないはりのせん断耐力算定法、せん断補強筋を有するはりのせん断耐力算定法、せん断補強筋のあるPCはりのせん断耐力算定法、連続繊維補強材の曲げ成形部における強度低下のメカニズム、連続繊維補強コンクリート部材の最小補強材量の決定法、コンクリート拘束筋による靭性および断面力再分配の改善などが明らかになった。
3.使用限界状態設計法に関して、連続繊維補強を用いたはりのひび割れ発生後のたわみおよびひび割れ定法、格子状に成形した連続繊維補強材を用いたはりのひび割れ幅などが明らかになった。
4.連続繊維補強材の適用に関して、連続繊維補強材を外ケーブルに使用するPC、損傷を受けたRC部材を外ケーブル連続繊維緊張材によりPRC部材とする補強、格子状に成形した連続繊維補強材を用いるはりの膨張コンクリート使用によるケミカルプレストレスなどの技術開発を行った。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 魚本健人: "FRPロッドの静的強度と弾性係数" 土木学会論文集. 472. 77-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤靖彦: "有限要素解析による連続繊維補強コンクリートはりのせん断耐荷性状の定性的評価" 土木学会論文集. 484. 51-60 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 睦好宏史: "連続繊維補強材を用いたPC部材の曲げ靭性改善に関する研究" 土木学会論文集. 460. 103-111 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅哲治: "片引き試験による連続繊維補強材の局所付着応力-すべり関係" コンクリート工学年次論文報告集. 15-2. 859-864 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noboru Saeki: "Strengthening of Damaged Concrete Beams by External Prestressing of Aramid Fiber Cable" ACI SP. 138. 913-932 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 丸岡正知: "格子状FRPで補強したCPCはりの曲げ・せん断性状" コンクリート工学年次論文報告集. 15-1. 1005-1010 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 金倉正三: "FRPロッドで補強したコンクリートはりのせん断性状" コンクリート工学年次論文報告集. 15-2. 887-892 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鶴田浩章: "連続繊維補強材の形状が付着性状に及ぼす影響" コンクリート工学年次論文報告集. 15-1. 987-992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐伯昇: "アラミドロープを用いた外ケーブルPRC桁の挙動" コンクリート工学年次論文報告集. 15-2. 777-782 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Mutsuyoshi: "Behavior of Prestressed Concrete Beams Using FRP as External Cable" ACI SP. 138. 401-418 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tamon Ueda: "Effect of Axial Force on Shear Behavior of Prestressed Concrete Linear Member" Proceedings of FIP Symposium. 1. 199-204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hideyuki Kanematsu: "A Study on Failure Criteria of FRP Rods Subject to Tensile and Shear Force." Proceedings of FIP Symposium. 2. 743-750 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Taketo Uomoto: "Static Strength and Young's Modulus of FRP Rods for Concrete Reinforcement" Journal of Materials, Concrete Structures and Pavements, JSCE. 472. 77-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasuhiko Sato: "Qualitative Evaluation of Shear Resisting Behavior of Concrete Beams Reinforced with FRP Rods by Finite Element Analysis" Journal of Materials, Concrete Structures and Pavements, JSCE. No.484. 51-60 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Mutsuyoshi: "Improvement in Ductility of PC Members Reinforced with FRP" Proceedings of JSCE. 460. 103-111 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuji Suga: "Local Bond Stress-Slip Relationship of Continuous Fiber Reinforcing Materials Obteined from Pullout Test" Proceedings of JCI. 15-2. 859-864 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Noboru Saeki: "Strengthening of Damaged Concrete Beams by External Prestressing of Aramid Fiber Cable" ACI SP. 138. 913-932 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masanori Maruoka: "Flexural and Shearing Resistance for CPC Beam Reinforced with Grid Type FRP" Proceedings of JCI. 15-1. 1005-1010 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shozo Kanekura: "Shear Behavior of Cocrete Beams Reinforced by CFRP Rods" Proceedings of JCI. 15-2. 887-892 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroaki Tsuruta: "Influence of Continuous Fiber Form on Bond Characteristics" Proceedings of JCI. 15-1. 987-992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Noboru Saeki: "Behavior of RC Member with External Cable of Aramid Rope" Proceedings of JCI. 15-2. 777-782 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Mutsuyoshi: "Behavior of Prestressed Concrete Beams Using FRP as External Cable" ACI SP. 138. 401-418 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tamon Ueda: "Effect of Axial Force on Shear Behavior of Prestressed Concrete Linear Member" Proceedings of FIP Symposium. 1. 199-204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideyuki Kanematsu: "A Study on Failure Criteria of FRP Rods Subject to Tensile and Shear Force" Proceedings of FIP Symposium. 2. 743-750 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi