研究分担者 |
尾崎 繁 鳥取大学, 農学部, 教授 (10032088)
宮内 定基 愛媛大学, 農学部, 教授 (40024583)
天谷 孝夫 岐阜大学, 農学部, 教授 (80033265)
三野 徹 岡山大学, 農学部, 教授 (10026453)
足立 忠司 岡山大学, 農学部, 教授 (20012007)
|
研究概要 |
流域水資源の需要・供給解析と需給均衡を分析し,総合的流域管理のあり方について検討を進め,流域の環境管理も含めた総合的な管理の必要性を明らかにした(三野).鳥取県中山間地域に位置する若桜町,岩美町において労力不足による不耕作地解消のために設立された作業受託組織の運営実態を調べ,土地利用計画の策定ならびに圃場整備の促進が緊急の課題であることを明らかにした(尾崎).中四国に分布する農地基盤土壌であるマサ土の風化程度と強度特性を保水性(pF)との関係で調べ,粘着力がpF2.5でピークを示し,風化程度と最も密接に関係することを見いだした(宮内).また畑地土壌としてのマサ土の保水性の改良におけるゼオライトの効果を確認した(櫻井).黒ボク土の団粒,有機物,乾燥が理工学性に与える影響を引き続き検討した(足立).開発農地からの土壌侵食に関して,岐阜県高鷲村の新規造成畑の熟成化の基本要因を分析し,これらを土壌保全性の観点から分類,整理し,土壌流亡防止対策を検討した(天谷).また高知県大野見村新規造成畑で石膏散布による土壌流亡の防止を継続調査し,その効果を認めるとともに,人工降雨試験で比較的安全な合成高分子凝集剤(ポリアクリルアミド)と石膏の同時施用による土壌流亡削減効果を検討した(赤江).農地斜面管理のため数種の雑草の被覆植物としての機能性を検討し,日照条件,土壌の乾湿条件からみた適性種を見いだした(沖).農業用水路の親水機能に関する住民意識調査を行い,職業,居住期間,地域性などに居住者の属性を分類し,用水路の水辺環境機能への評価の異同を明らかにした(大田・前川). 以上の通り,それぞれ分担課題の検討を進め成果をあげた.
|