• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

植物ゲノムの動的解析

研究課題

研究課題/領域番号 04304012
研究機関東京大学

研究代表者

平井 篤志  東京大学, 農学部, 教授 (60023470)

研究分担者 渡辺 昭  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70023471)
三上 哲夫  北海道大学, 農学部, 教授 (50133715)
亀谷 寿昭  東北大学, 遺伝生態研, 教授 (70006013)
常脇 恒一郎  京都大学, 農学部, 教授 (20026438)
杉浦 昌弘  名古屋大学, 遺伝子, 教授 (80027044)
キーワード植物ゲノム / 葉緑体ゲノム / RFLP分析 / 移行シグナル / ミトコンドリアゲノム
研究概要

遺伝情報は正しく伝えられなければならないが、親とは異なって伝達されることもあり、それにより条件に合えば生物は進化する。また植物細胞内では3種のゲノムはお互いにDNAを交換することも明らかになってきた。ゲノムのこのような動的側面を正しく理解することが、植物の進化、特に作物の成立過程を知り、そして将来におけるゲノムの変異し得る範囲を予測するのに重要と考え、本研究を進めている。
葉緑体ゲノムは単一種の多数コピーからなり変異しにくいとされてきたが、Oryza sativaの中でも短い繰り返し配列による組み換えで起こった欠失が見られた。またタバコとニンジンの科間体細胞雑種を作出したところ組み換え葉緑体DNAを持つと推定された。このように葉緑体ゲノムもある程度変異しやすいことが示された。葉緑体から細胞核へ移行した遺伝子の解析ではタバコの葉緑体リボソームタンパク質遺伝子L3,L4,L10,L17のcDNAを単離し、塩基配列を決定した。さらに葉緑体からミトコンドリアへのDNAの移行はイネ科植物に共通なものからイネとトウモロコシが分岐した後に移行したのまでがあり、長期にわたっていることが明らかになった。テンサイではミトコンドリアゲノム中にcoxIIとorfBの偽遺伝子が5-6コピーあり、このような繰り返し配列がミトコンドリアゲノムの再編成に関与していると思われる。核ゲノムに関してはコムギでゲノミッククローンをプローブにし、RFLP分析を行い、DNAレベルの多様性を定量的に評価し、系統間系を考察した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nakazono,M.: "Identification of the entire set of transferred chlorplast DNA sequences in the mitochondrial genome of rice." Mol.Gen.Genet.236. 341-346 (1993)

  • [文献書誌] Murayama,Y.: "Purification of chloroplast elongation factor Tu and cDNA analysis in tobacco:the existence of two chloropast elongation factor Tu species." Plant Mol.Biol.22. 767-774 (1993)

  • [文献書誌] Kidou,S.: "Molecular structure of ras-related small GTP-binding protein genes of rice plants and GTPase activities of gene products in Escherichia coli." FEBS Letter. 332. 282-286 (1993)

  • [文献書誌] Kang,K.: "Selection and characterization of a 5-methyltryptophan resistant mutant in Zea mays." Euphytica. 69. 95-101 (1993)

  • [文献書誌] Kubo,T.: "The sugar beet mitochondrial genome contains ORF sharing sequence homology with the gene for the 30kDa subunit of bovine mitochondrial complex I." Mol.Gen.Genet.241. 479-482 (1993)

  • [文献書誌] Tsunewaki,K.: "Use of RFLP analyses for wheat germplasm evaluation." Biodiversity and Wheat Improvement. 17-30 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi