研究課題/領域番号 |
04304024
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小川 智也 東京大学, 農学部, 教授 (30087572)
|
研究分担者 |
黒田 治門 宮崎大学, 農学部, 助教授 (40040852)
西原 真杉 東京大学, 農学部, 助教授 (90145673)
森 裕司 東京大学, 農学部, 助教授 (40157871)
林 良博 東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
塩田 邦郎 東京大学, 農学部, 助教授 (80196352)
|
キーワード | 胎生環境 / 胎盤 / 向神経因子 / 胎盤性ラクトジェン(PL) / PL受容体 / 単クローン抗体 / 神経細胞 / グリア細胞 |
研究概要 |
胚発生・胎仔の発育は妊娠のステージの進行に伴い、適切な胎生環境のもとで胎仔の遺伝子プログラムに従い不可逆的に進行する。神経系の発達も例外ではなく、多くの神経機能獲得が胎生環境により影響を受ける。胎盤は母体の持つ生理活性物質のほとんど全てを作り出す能力があり、母親の行動、代謝に重大な影響を与えている。これらの物質は胎仔内にも取り込まれることが明らかになっており、胎仔の神経系の発達に関与していることが容易に推測できる。本研究計画では、羊水、臍帯血、胎仔血中、胎盤培養上清の解析と向神経因子(神経細胞の機能獲得やシナプス形成に与える因子)の探索、胎生期液性環境と胎仔の神経発達について研究を行った。本年度は妊娠中期特異的分子、胎盤性ラクトジェン(PL-Im)のバキュロウイルス-昆虫細胞発現系による大量生産システムを確立した。また、羊水中には母体血清中と異なった分子量の大きなPL用分子が存在することが明らかになった。申請者らは先に神経分化前の胎仔脳においてPL受容体のmRNAが発現していること、日令によりその発現量が大きく変化することを明らかにしているが、羊水中の大分子PLとの関連は今後の研究として興味深い。脳各分画に対する単クローン抗体を作成し、胎仔期特異分子P70とP90分子を発見した。これらは神経前駆細胞が神経細胞とグリア細胞に分化する前の段階で特異的に胎仔脳で発現している。そこで神経前駆細胞の培養系を確立しin vitroでのこれら分子の発現調節と機能についての研究を開始した。本培養系は条件により神経細胞あるいはグリア細胞に分化し、様々な評価系に利用できる。羊水や遺伝子組換えPL-Imの添加時における神経分化の研究を行なっている。
|