• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

肝移植の臨床応用に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04304041
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 弘  名古屋大学, 医学部, 教授 (70154755)

研究分担者 谷川 久一  久留米大学, 医学部, 教授 (10080649)
土肥 雪彦  広島大学, 医学部, 教授 (90034024)
折田 薫三  岡山大学, 医学部, 教授 (20033053)
森 武貞  大阪大学, 医学部, 教授 (60028496)
太田 和夫  東京女子医科大学, 教授 (40090659)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード肝移植 / 臓器保存 / 虚血再灌流障害 / フリーラジカル / プライマリ-ノンファンクション / 免疫抑制剤 / 拒絶反応 / 末期肝不全
研究概要

本研究は肝移植の臨床およびそれに関連した分野における基礎研究を包括して行った。大別すると、以下の4項目より成る。
1.臓器提供と移植臓器保存に関する研究
臓器摘出および肝保存の新しい保存液の開発、冷温保存に伴うATPと移植肝機能の関連、虚血再灌流障害における好中球や活性酸素の関与、さらに虚血再灌流障害に対する薬剤投与の効果について研究した。
2.肝移植の手術と術後管理などの外科的問題
生体部分肝移植および心停止後の肝移植の臨床経験、さらに動物実験による部分肝移植あるいは異所性肝移植についての研究が行われた。
3.免疫反応とその制御に関する問題
免疫反応の病態メカニズムの解明および免疫抑制療法と免疫寛容誘導の可能性に関する研究を行った。また異種移植における超急性拒絶反応の研究もなされた。
4.肝移植の適応と選択および社会的なシステムなどに関する諸問題
我が国における末期肝不全と移植適応に関する実態調査を基にした研究報告がなされた。また脳死肝移植におけるネットワークの現況と問題点についても調査が行われた。
以上の研究成果が得られ、今後の脳死肝移植の開始に向けて広い分野にわたる実験および臨床研究を詳細に行うことができた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Sumimoto,R.et al: "A Comparison of Histidine-Lactobionate and UW Solution 48-hour Dog Liver Preservation." Transplantation. 54(4). 610-614 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Goto,M.et al: "Tumor Necrosis Factor and Endotoxin in the Pathogenesis of Liver and Pulmonary Injuries after Orthotopic Liver Transplantation in the Rat." Hepatology. 16(2). 487-493 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Omura,T.et al: "Accelerated Rejection of Allografted Rat Liver Perfused with Anti-ICAM-1 Monoclonal Antibody." Immunobiology. 186. 241-245 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 横山逸男、高木弘: "肝移植の現状" 医学のあゆみ. 164(6). 482-486 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sato,E.et al: "Protective Effects of Carolina Rinse Solution against Reperfusion Injury in Canine Renal Autotransplantation." European Surgical Research. 25. 254-260 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Negita,M.et al: "Relationship Between Superoxide Dismutase Activity of Liver Tissue and Survival in Swine Liver Transplantation." Transplantation Proceedings. 25(6). 3213-3214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaoka,Y.et al: "Arterial Ketone Body Ratio as a Predictor of Donor Liver Viability in Human Liver Transplantation." Transplantation. 55(1). 92-95 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano,Y.et al: "Permanent Acceptance of Liver Allografts by Intraportal Injection of Donor Spleen Cells in Rats." Surgery. 111(6). 668-676 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanikawa,K.: "Indication of Liver Transplantation for Hepatocellular Carcinoma in Japan." Surgery Today. 22. 395-400 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Koyamada,N.et al: "Induction of Specific Tolerance by Hepatic Double-Negative CD4^-8^-αβ T Cells of Mice Immunized with Allogeneic Cells Via the Portal Vein in Vitro." Cellular Immunology. 149. 107-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 太田和夫: "わが国における臓器移植の現状と課題" 外科治療. 70(1). 25-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] R.Sumimoto, S.L.Lindell, J.H.Southard, et al: "A Comparison of Histidine-Lactobionate and UW Solution in 48-hour Dog Liver Preservation." Transplantaion. Vol.54 No.4. 610-614 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Goto, Y.Takei, S.Kawano, et al: "Tumor Necrosis Factor and Endotoxin in the Pathogenesis of Liver and Pulmonary Injuries after Orthotopic Liver Transplantation in the Rat." Hepatology. Vol.16 No.2. 487-493 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Omura, H,Ishikura, Y.Nakajima, et al: "Accelerated Rejection of Allografted Rat Liver Perfused with Anti-ICAM-1 Monoclonal Antibody." Immunobiology. Vol.186. 241-245 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Yokoyama, H.Takagi: "Liver Transplantation : Present Status." Igaku no Ayumi. Vol.164 No.6. 482-486 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] E.Sato, T.Hachisuka, I.Yokoyama, et al: "Protective Effects of Carolina Rinse Solution against Reperfusion Injury in Canine Renal Autotransplantation." European Surgical Research. Vol.25. 254-260 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Negita, I.Yokoyama, H.Kobayashi, et al: "Relationship Between Superoxide Dismutase Activity of Liver Tissue and Survival in Swine Liver Transplantation." Transplantation Proceedings. Vol.25 No.6. 3213-3214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamaoka, M.Washida, D.Manaka, et al: "Arterial Ketone Body Ratio as a Predictor of Donor Liver Viability in Human Liver Transplantation." Transplantation. Vol.55 No.1. 92-95 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Nakano, M.Monden, L.A.Valdivia, et al: "Permanent Acceptance of Liver Allografts by Intraportal Injection of Donor Spleen Cells in Rats." Sugery. Vol.111 No.6. 668-676 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Tanikawa: "Indication of Liver Transplantation for Hepatocellular Carcinoma in Japan." Surgery Today. Vol.22. 395-400 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Koyamada, T.Ohteki, T.Abo, et al: "Induction of Specific Tolerance by Hepatic Double-Negative CD4^-8^- alpha beta T Cells of Mice Immunized with Allogeneic Cells Via the Portal Vein in Vitro." Cellular Immunology. Vol.149. 107-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Ohta: "Current Status of Organ Transplantation in Japan." Geka-Chiryo. Vol.70 No.1. 25-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi