• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

在宅看護における感染予防システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04304050
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

川村 佐和子  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30186142)

研究分担者 牛込 三和子  東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (10176654)
村井 貞子  東邦大学, 助教授 (20057623)
古川 哲雄  東京医科歯科大学, 教授 (80134667)
山本 俊一  聖路加看護大学, 教授 (00009870)
キーワード訪問看護 / 在宅ケア / 感染予防 / MRSA
研究概要

【研究課題】現在、MRSAを筆頭にする感染症が大きな課題となっている。近年、在宅療養患者に医療依存度が高く、易感染状態にある患者が増加していることによって、高の課題は医療機関内だけではなくなっている。そこで、在宅患者の実態を調査し、課題解決のための感染予防システム(案)の作成を目的とする。今年度は(1)細菌学的検索を中心とする実態調査、(2)全国の訪問看護婦44名から使用器具の消毒に関する調査、(3)米国の訪問看護会社の感染予防対策の資料入手を行った。今回は(1)に関して報告する。
【研究方法】医療依存度が高い在宅神経系疾患患者12例における患者の創部、在宅で用いている器材および病床の環境に関して、MRSAを中心とする細菌学的検索を行った。
【結果と考察】(1)入院歴が長い患者では、感染巣で検出される細菌は院内感染源を反映していた。(2)特に気管切開蒼や尿道口等で検出されるMRSA、緑膿菌等の感染は、気管では分泌物を増し気道確保を妨げ、吸引回数の増加をもたらし、また、尿路感染の原因となり、患者と介護者の負担を増加させていた。(3)患者がもつ感染源は器材や介護者を介して、再度患者に戻り得る感染サイクルを形成しており、処置に用いる器材と処置後器材の適切な消毒や滅菌法の強化が必要と考えられた。(4)感染源の存在の有無を確認することは、介護者教育においても、また、感染の拡大を防止する上でも不可欠なことであり、定期的な細菌検索が望ましいと考えられた。
【まとめ】(1)今回の成績では、患者の感染源は在宅環境自身よりも病院内感染の持ち帰りによるものであり、この定着が在宅感染患者の実態と推測された。(2)在宅で用いられる器具器材の消毒は感染経路を絶つ上で重要である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 村井 貞子: "在宅看護における感染防止(その2)在宅医療環境の細菌学的検討" 東京プライマリ・ケア研究会誌. 4. 35-37 (1992)

  • [文献書誌] 近藤 紀子: "在宅看護における感染防止(その3)神経病院における滅菌器材の在宅供給システム" 東京プライマリ・ケア研究会誌. 4. 37-40 (1992)

  • [文献書誌] 角田 和江: "在宅看護における感染防止(その4)滅菌器材の在宅供給上の課題" 東京プライマリ・ケア研究会誌. 4. 40-42 (1992)

  • [文献書誌] 川村 佐和子: "難病の地域ケア・システムの類型に関する研究" 厚生省特定疾患難病のケア・システム調査研究班平成3年度研究報告. 411-412 (1992)

  • [文献書誌] 牛込 三和子: "呼吸不全在宅レスピレーター患者の看護システム" Medical Practice. 9. 1387-1389 (1992)

  • [文献書誌] 村井 貞子: "在宅ケアでの細菌学的環境の研究" 日本公衆衛生雑誌. 39. 395 (1992)

  • [文献書誌] 川村 佐和子: "在宅ケアにおける感染防止在宅患者を感染から守る〜感染予防のポイントと看護職の役割〜" 地域保健. 23. 8-29 (1992)

  • [文献書誌] 村井 貞子: "在宅ケアにおける感染防止II在宅療養環境における細菌感染源と対応" 地域保健. 23. 37-43 (1992)

  • [文献書誌] 角田 和江: "在宅ケアにおける感染防止III在宅患者への滅菌器材の供給上の課題" 地域保健. 23. 44-47 (1992)

  • [文献書誌] 近藤 紀子: "在宅ケアにおける感染防止IV滅菌器材の在宅供給システムー東京都立神経病院の場合ー" 地域保健. 23. 48-52 (1992)

  • [文献書誌] 長谷川 美津子: "在宅ケアにおける感染防止V在宅看護における感染防止の実際ー事例から" 地域保健. 23. 53-63 (1992)

  • [文献書誌] 川村 佐和子: "在宅ケア具体策報告書(抜粋)第2章在宅医療の新たな課題〔5〕訪問看護システム〔6〕訪問看護ステーション" プライマリ・ケア. 15. 76-77 (1992)

  • [文献書誌] 村井 貞子: "MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)〔1〕その病院内における意味づけ" 保健婦雑誌. 48. 281-286 (1992)

  • [文献書誌] 村井 貞子: "MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)〔2〕在宅医療での状況" 保健婦雑誌. 48. 359-364 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi