研究課題/領域番号 |
04304050
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
川村 佐和子 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30186142)
|
研究分担者 |
牛込 三和子 東京都神経科学総合研究所, 社会学研究室, 副参事研究員 (10176654)
村井 貞子 東邦大学医療技術短期大学, 看護学部, 教授 (20057623)
古川 哲雄 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (80134667)
山本 俊一 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (00009870)
|
キーワード | 「感染予防」 / 「在宅看護」 / 「在宅看護マニュアル」 / 「消毒物品キット」 / 「消毒薬剤浸染綿棒キット」 |
研究概要 |
在宅生活高齢者や在宅療養者の中に、易感染性者が増加している。 本研究では、、1)MRSAをマーカーとして、在宅感染源の所在追求およびその感染経路と環境分散に関して細菌学的調査、2)在宅感染予防看護法、3)在宅看護における感染予防システムを米国の訪問看護実態と比較し、研究した。 その結果、次のことを得た。1)在宅療養者におけるMRSA感染源は院内感染に由来している。2)在宅感染源からの環境分散は感染部位に接するシ-ツや下着、手指などの汚染を介して、扉ハンドルや洗面所の窓のひき手、床などに拡大していた。また、入浴介助装置にも拡大が認められた。3)手指汚染は洗浄と消毒薬の塗布により、病床周囲の環境汚染は一般的に用いられる消毒薬の塗布やぬぐい去りにより除去されていたが、入浴介助装置である療養者を浴槽内で支えるネットの汚染は通常行われている方法では除去困難であった。4)米国訪問看護会社の実例調査では、(1)感染予防は医療機関内と同様な規準で行われている、(2)感染症の診断の有無に関わらず感染予防を徹底している、(3)感染予防用消毒器材(例:消毒物品キットや消毒薬剤浸染綿棒キット)を工夫、開発している、(4)感染予防マニュアルが作られている、(5)感染予防システムは医療保障制度や労働安全施策と連動している。 以上のことから、我が国の在宅看護においても感染予防の徹底を図るシステムが必要であり、本研究に関連しては筋・神経疾患の在宅看護マニュアルに感染予防項目をおいた。
|