• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

教師の専門的力量形成と教職課程編成に関する基礎的総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04306008
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 慎一  早稲田大学, 教育学部, 教授 (00063545)

研究分担者 吉田 一郎  滋賀県立短期大学, 助教授 (20149686)
右島 洋介  関西大学, 文学部, 教授 (40067418)
門脇 正俊  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40002761)
次山 信男  東京学芸大学, 教育学部附属教育実習指導センター, 教授 (20107717)
松本 憲  慶應義塾大学, 教職課程センター, 教授
キーワード教員要請 / 教職課程編成 / 教育実習指導 / 教員要請の知識基盤 / 教職課程管理 / 大学の教員養成
研究概要

1.課程認定大学の教職課程編成に関し、教職に関する科目群の配当を具体的に調査してきたが、調査結果を総括し、その評価を試みた。
2.有識者を対象として実施した教師の専門的力量に関する意見調査の結果の総合的分析を行った。
3.教育実習の事前事後指導の内容の分析と、九州地区に於る内容改善の諸事例に就て、ケーススタディーを実施した。
4.障碍者教育プログラム及び特殊教育関係免許状取得に係る諸科目を普通免許状取得コースに配当することの是非及び可能性に就て、教職課程担当者の意見調査を実施した。
5.アメリカ、イギリス、ロシアの教師教育改革動向の比較考察を行い、日本のシステムの改善を要する側面に就て省察した。
6.最終報告原稿の作成に関する協議を行い、教職課程編成の原理に就て討議し、結論を得た。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2014-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi