• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

植物ホルモンによる細胞形態構築の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 04354028
研究機関名古屋大学

研究代表者

今関 英雅  名古屋大学, 農学部, 教授 (90023431)

研究分担者 山田 康之  京都大学, 農学部, 教授 (50026415)
長田 敏行  東京大学, 理学部, 教授 (10012519)
高橋 信孝  理化学研究所, 理事 (10011826)
室伏 旭  東京大学, 農学部, 教授 (00011916)
柴岡 弘郎  大阪大学, 理学部, 教授 (60087054)
キーワード植物ホルモンの生合成 / 植物ホルモンの作用機構 / 植物細胞形態の構築
研究概要

本研究は重点領域研究「植物ホルモン機構」の研究計画を企画調査する事を目的として、次の事項を実施した。
1.本総合研究班会議において、重点領域研究計画研究の予定班員による従来の研究経過及び今後の研究計画発表会を開催した。各予定班員の研究計画を個々に評価、検討し重点領域の研究計画に合致するよう提言を行った。
2.本総合研究班会議において、予定計画研究班員の研究計画を総合して、研究計画の再検討を行った。また、総括班の運営、評価の方法、成果発表会の在り方等について審議し、計画研究全体の遂行予定を企画した。
3,重点領域研究総括班において企画運営に当たる分担者会議を開催し、公募研究において補充が望ましい研究内容の立案、班員間連絡の方法、総括班による評価の基準、研究成果発表会の日程予定等、運営に関する具体的項目を立案した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] F.Ishige: "Cloning of a complementary DNA that encodes an acidic chitinase whech is induced by ethylene and expression of the corresponding gene." Plant Cell Physiol.34. 103-111 (1993)

  • [文献書誌] F.Ishige: "Identification of a basic glycoprotein induced by ethylene in primary leaves of azuki bean as a cationic peroxidase." Plant Physiol.101. 193-199 (1993)

  • [文献書誌] H.Mori: "Nucleotide sequence of a cDNA for catalase in the nonspecialized microbody from etiolated mung bean and its deduced amino acid sequense." Plant Physiol.(1993)

  • [文献書誌] S.Satoh: "Monomeric and dimeric forms of and mechanism-based inactivation of 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase." Plant Cell Physiol.34. (1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi