研究分担者 |
今井 章 名古屋大学, 文学部, 助手 (80211754)
大屋 和夫 名古屋大学, 文学部, 助手 (70109239)
石井 澄 名古屋大学, 文学部, 助教授 (70092989)
広瀬 幸雄 名古屋大学, 文学部, 助教授 (10117921)
後藤 倬男 名古屋大学, 文学部, 教授 (40022355)
|
研究概要 |
本研究は,哺乳類の野生個体が人工環境に導入され,長期にわたる恒常的環境条件下で維持される過程における行動を個体史的および経代的に追跡し,その変性を多面的に探ろうとする試みであり,研究代表者を中心に進めてきた「ドメステイケーション」研究をいっそう発展させるものである.対象には有胎盤類に共通する特性を具えるとされる現生食虫目の1種,ジャコウネズミを選び,野生個体を恒常的人工環境で経代的に維持しながら,各世代につき初期行動など多種類の行動を観測し,心理・行動適応の基礎的知見を集積する.初年度は次の成果を挙げた. 1)多元的行動観測に必要な機器を整備するとともに,被験体を捕獲・導入して維持繁殖を試みた.従来選定していた採集地(沖縄県多良間村)では繁殖能力の高い個体の確保が困難であったので,今回初めて本島(大里村)を代替地に選び,約60個体を導入し,無作為交配を開始している.導入後の死亡率が高いので,FOの行動所見については次年度引続き採集をおこなう必要があるが,性行動の継起パターンはドメスティケートされた個体のそれと基本的に変わるところがなかった.たとえばオスのメスに対する宥和の機能をもつと考えられる発声など細部については購入した装置による音声解析の結果を得て検討する予定である.2)当初は比較のために亜科の異なるオオアシドガリネズミの採集・導入を計画したが,今年度は中止し,それに代えて同じく亜科に属するジネズミとの比較を試みることにした.幸い,ドメスティケーションの初期段階にある個体を確保できたので,その維持繁殖を実施しながら,性行動・行動発達(初期行動)を中心にデータを収集している. 3)初年度としてはほぼ計画どおり作業が進行している.なお,購入した設備備品が申請時と異なっているのは,事前テストによって,より多用途の別システムが目的に合致することが明らかになったためである.
|