• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

中世・近世肖像画の調査・データベース化と歴史図像学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04401010
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 日出男  東京大学, 史料編さん所, 教授 (90013284)

研究分担者 林 譲  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (00164971)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (70143534)
田中 博美  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (60111572)
宮崎 勝美  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (60143533)
保立 道久  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70092327)
研究期間 (年度) 1992 – 1995
キーワード肖像画 / 像主 / 名付け / 俗人肖像画 / 僧侶肖像画 / 似絵(にせえ) / 肖似性(ショウジセイ) / 絵師
研究概要

本研究は,日本史の主要な画像史料の一つである肖像画に関する基礎的な調査と研究を行ってきた。その成果は、以下の通りである。
第一点。東京大学史料編纂所は、明治時代以来、肖像画を模本の作成という手段によって蒐集してきた。現在までの蒐集点数は約900点に及んでおり,それらの紹介は急務であった。本研究では,全点を4×5判白黒フィルムで撮影し,四切りの大きさに引き伸したうえで、それらについての基礎的調査を行い、新たな目録を作成した。これによって,史料編纂所の所蔵する肖像画模本は多くの研究者の関心を集めよう。
第二点。この引伸写真を光ファイリング・システムに取り込んで,簡単なデータベースとし,身分・職業・性別・老若・時代によって検索できるようにした。これによって,史料編纂所々蔵の肖像画模本から,日本の肖像画の特徴の幾つかを把握できるであろう。
第三点。本研究では,各種の日本史叙述や自治体史叙述を悉皆的に点検し、肖像画情報に関する調査カードを合計約27000枚作成することができた。予算の制約によって、そのデータベース化までは実現できなかったが、このカードを検索することによって、日本史叙述における肖像画情報の全体を把握することができる。
そして第四点。肖像画の個別研究によって、幾つかの新説を提出することができた。たとえば,文化庁保管の「守屋家本騎馬武者像」の像主名についてであり,高師直像とする通説に対し,新たに師直の子息師詮像であるとの新説を提出した。肖像画研究の方法論についても,幾つかのシンポジウムや研究会において発表し,今後の研究の発展のための基本的な論点を提出することができた。また,1996年3月には,史料編纂所主催で「肖像画と歴史学」と題するシンポジウムを開催し,当日は257名もの出席者と討論を行うことができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 黒田日出男: "表象としての空也と一遍" 思想. 839号. 80-110 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田日出男: "守屋家本騎馬武者像の像主" 東京大学史料編纂所研究紀要. 5号. 1-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田日出男: "王権と「聖徳太子曼荼羅」" 歴史読本. 40巻3号. 86-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黒田日出男: "謎解き 洛中洛外図" 岩波書店, 218 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山本博文: "対馬藩江戸家老" 講談社, 278 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kuroda Hidao: "Hyosyo to shite no Kuya to Ippen [Kuya and Ippen as Representation]" Shiso. 839 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kuroda Hideo: "Moriya-ke bon Kibamusya-zo no Zosyu [The Identity of the Man Portrayd as "A Warrior on Horse-back" from the collection of the Moriya Family]" Tokyo Daigaku Shiryo Hensanjo Annual Report. No.5. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi