• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

副成分鉱物の希土類元素分配に基づく花崗岩マグマ固結過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 04402016
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 和博  名古屋大学, 理学部, 助教授 (90111624)

研究分担者 榎並 正樹  名古屋大学, 理学部, 助教授 (20168793)
足立 守  名古屋大学, 理学部, 教授 (10113094)
杉崎 隆一  名古屋大学, 理学部, 教授 (10022576)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード花崗岩 / 蛍光X線分析 / 希土類元素 / CHIME年代測定 / モナザイト / ジルコン / 領家帯 / 南部北上帯
研究概要

平成4・5年度の科学研究費補助金を受けて,領家帯と南部北上帯の花崗岩を蛍光X線分析し,副成分鉱物の希土類元素分配やCHIME年代を測定して,花崗岩マグマ固結過程に関する次の成果を得て公表した.
1.領家帯の武節花崗岩は副成分鉱物としてアパタイト・モナザイト・ゼノタイム・ジルコンを含む.これらの晶出順序は希土類元素と燐あるいはZrと珪素の溶解度積で決まることを速度論的に解析した.
2.南部北上帯の氷上花崗岩はIタイプに属し350Maの固結年代を示すこと,これまで氷上型花崗岩と一括されてきたものの中に250Maの花崗岩が存在すること,特に奥火の土花崗岩と平沢花崗岩は高いK_2O/Na_2O比と低いCaO/(Na_2O+K_2O)比で特徴づけられるSタイプに属し約250Maの固結年代を示すことを明らかにした.副成分鉱物の希土類元素組成から,250MaのSタイプ花崗岩の形成には地殻物質の同化が寄与したことを明らかにした.同様な地殻物質の同化は飛騨帯灰色花崗岩にも認められる.同化によるRb-Sr同位体非平衡の解析も行った.
3.領家帯の三都橋花崗岩は,80±20Maの年代をもつzoned plutonであること,塩基性の岩石は集積相で酸性の岩石は同源の残液であること,周辺部が泥質変成岩を同化してSタイプ花崗岩になったことを明らかにした.4.領家帯伊奈川花崗岩には,Ca(Ti_<0.5>Al_<0.5>)(F,OH)_<0.5>O_<0.5>SiO_4の組成をもつ熱水性チタナイトが産する.この化学組成と鉱物共生から,マグマ固結時に分離した流体のフッ素の化学ポテンシャルを解析した.また,花崗岩の黒雲母風化過程における八面体シートの2価鉄の酸化と2八面体化のプロセスを明らかにした.
5.花崗岩の壁岩をなす中・古生層中の砕屑性モナザイトやジルコンのCHIME年代を多数測定した.これにより,日本列島の中・古生層の後背地には1400-2000Maの古い大陸地殻が広く分布していたことが明らかになった.

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Adachi,M.,Kojima,S.,Wakita,K.,Suzuki,K.,Tanaka,T.: "Transect of central Japan:from Hida to Shimanto." 29th IGC Field Trip Guide Book. 1. 143-178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木和博・足立守・山後公二・千葉弘一: "南部北上帯の氷上花崗岩および“シルル・デボン系"砕屑岩中のモナザイト・ジルコンCHIME年代" 岩鉱. 87. 330-349 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki.K.,Adachi,M.,Yamamoto,K.,Nakai,Y.: "Intra-grain distribution of REE and Crystallization Sequence of accessory minerals in the Cretaceous Busetsu Granite at Okazaki,central Japan" Geochemical Journal. 27. 383-394 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Enami,M.,Zhao,Z.,Wang,Q.: "A Calderitic garnet paragenesis in granitic gneisses in the Su-Lu ultra high-pressure terrane,Bastern China" Mineralogical Journal. 5. 268-277 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Enami,M.,Suzuki,K.,Liow,J.G.,Bird,D.K.: "Al-Fe^<3+> and F-OH substitution in titanite and constraint on their P-T dependence" European Journal of Mineralogy. 5. 219-231 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Enami,M.,Suzuki,K.,Zhai,M.,Zheng,X.: "The chemical Th-U-total Pb isochron ages of Jiaodong and Jiaonan metamorphic rocks in the Shandong Peninsula,easterm China" Island Arc. 2. 104-113 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 足立守・鈴木和博: "上麻生礫岩中の先カンブリア紀片麻岩礫の後背地は韓国東部か?" 名古屋大学古川総合研究資料館報告. 9. 25-45 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki,K.,Adachi,M.: "Th,U and Pb analytical data of monazites,Zircons and Xenotimes from the Okuhinotsuchi granitic mass in the South Kitakami terrane" Bulletin of the Nagoya University Furukawa Museum. 9. 47-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木和博・林口悦子・梶塚泉・長澤敬之助: "愛知県足助町北部地域の風化黒雲母の組成変化" 名古屋大学古川総合研究資料館報告. 9. 59-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 森下泰成・鈴木和博: "愛知県設楽地域,三都橋花崗岩の全岩化学組成データ" 名古屋大学古川総合研究資料館報告. 9. 77-90 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki,K.,Adachi,M.: "240Ma CHIME ages of monazite and Zircon from the Hirasawa granitic mass in the South Kitakami terrane" Journal of Earth and Planetary Sciences,Nagoya University. 40. 1-16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Adachi,M.,Suzuki,K.,Yogo,S.,Yoshida,S.: "The Okuhinotsuchi granitic mass in the South Kitakami terrane:pre-Silurian basement or Permian intruscies" Journal of Mineralogy,Petrelogy and Economic Geology. 89. 21-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Adachi, M., Kojima, S., Wakita, K., Suzuki, K.and Tanaka, T.: "Transect of central Japan : from Hida to Shimanto." 29th IGC Field Trip Guide Book. Vol.1. 143-178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, K., Adachi, M., Sango, K.and Chiba, H.: "Chemical Th-U-total Pb isochron ages of monazite and zircons from the Hikami Granite and "Siluro-Devonian" clastic rocks in the South Kitakami terrane." J.Mineral.Petrol.Econ.Geol.Vol.87. 330-349 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, K., Adachi, M., Yamamoto, K.and Nakai, Y.: "Intra-grain distribution of REE and crystallization sequence of accessory minerals in the Cretaceous Busetsu Granite at Okazaki, central Japan." Geochemical J.Vol.27. 383-394 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Enami, M., Zhao, Z.and Wang, Q.: "A calderiticgarnet paragenesis in granitic gneisses in the Su-Lu ultra high-pressure terrane, eastern China." Mineralogical J.Vol.5. 268-277 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Enami, M., Suzuki, K., Liou, J.G.and Bird, D.K.: "A1-Fe3+ and F-OH substitution in titanite and constrains on their P-T dependence." Eur.J.Mineral. Vol.5. 219-231 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Enami, M., Suzuki, K., Zhai, M.and Zheng, X.: "The chemical Th-U-Total Pb isochron ages of Jiaodong and Jiaonan metamorphic rocks in the Shandong Peninsula, eastern China." Island Arc.Vol.2. 104-113 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Adachi, M.and Suzuki, K.: "Were Precambrian gneiss clasts in the Kamiaso conglomerate derived from the eastern Korean Peninsula?" Bull.Nagoya Univ., Furukawa Museum.No.9. 25-45 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, K.and Adachi, M.: "Th, U and Pb analytical data of monazites, zircons and xenotimes from the Okuhinotsuchi granitic mass in the South Kitakami terrane." Bull.Nagoya Univ., Furukawa Museum.No.9. 47-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, K., Hayashida, E., Kajizuka, I.and Nagasawa, K.: "Compositional change of weathered biotite from northern part of Asuke-cho, Aichi Prefecture." Bull.Nagoya Univ., Furukawa Museum.No.9. 59-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Morishita, T.and Suzuki, K.: "XRF analyzes of the Mitsuhashi Granite in the Shitara area, Aichi Prefecture." Bull.Nagoya Univ., Furukawa Museum.No.9. 77-90 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, K.and Adachi, M.: "240 Ma CHIME ages of monazite and zircon from the Hirasawa granitic mass in the South Kitakami terrane." Jour.Earth and Planet Sci., Nagoya Univ.Vol.40. 1-16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Adachi, M., Suzuki, K.Yogo, S.and Yoshida, S.: "The Okuhinotsuchi granitic mass in the South Kitakami terrane : pre-Silurian basement or Permian intrusives." J.Mineral.Petrol.Econ.Geol.Vol.89. 21-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi