研究分担者 |
海老原 昌弘 岐阜大学, 工学部, 助手 (80201961)
沓水 祥一 岐阜大学, 工学部, 助手 (80214964)
宮田 幹二 岐阜大学, 工学部, 助教授 (90029322)
辻 康之 岐阜大学, 工学部, 助教授 (30144330)
加藤 晋二 岐阜大学, 工学部, 教授 (40021589)
|
研究概要 |
有機金属および有機化合物の結晶構造を支配する分子間力、特に分子間多点相互作用の解析を進め、結晶構造を制御する方法論と結晶の機能評価の進展を図り,あわせて関連化合物の新規合成を進めた。すなわち,イソチアゾロン等の含硫黄芳香環化合物を架橋配位子としたロジウム複核錯体の結晶において,配位子芳香環の分子間積み重なり構造が形成される例を初めて見いだした。これは,錯体分子間の硫黄原子間相互作用によると解析される。また,含窒素芳香族架橋配位子をもつロジウム複核錯体イオンラジカル塩の結晶における隣接スピン間相互作用を磁化率の温度依存性から解析し,10cm^<-1>程度と評価された。また、ジチオカルバミン酸等,硫黄原子によりキレート配位した第10族元素の錯体と銀あるいは銅イオンとから成る一連の新規複合錯体を合成し,そに結晶構造の金属元素と配位子への依存性を系統的に明らかにした。金属原子間相互作用ならびに配位子上の置換基に依存して多様な結晶形態がもたらされることを明らかにした。また、分子内に2つの共役ジエンをもつ鎖状炭化水素とジシランの反応により,環化アリルケイ素化合物を高収率で合成する新規触媒反応の開発を進めた。コール酸をホストとするホスト・ゲスト錯体の結晶構造解析により,ホストの構造に依存してゲストの構造が変化する動的分子認識の機構を解析した。また,テルロカルボン酸,セレノカルボン酸誘導体,特にそのアルカリ金属塩,アミド,エステル類の新規合成を進め,その結晶構造を明らかにした。ビフェニルカルボン酸系液晶化合物の相転移温度の置換基依存性を解析した。
|