• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

初期胚における遺伝子発現の制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04404016
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

豊田 裕  東京大学, 医科学研究所, 教授 (90050418)

研究分担者 内藤 邦彦  東京大学, 医科学研究所, 助手 (20188858)
久和 茂  東京大学, 医科学研究所, 助手 (30177943)
伊庭 英夫  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (60111449)
岩倉 洋一郎  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10089120)
佐藤 英明  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (80093243)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
キーワード卵成熟 / 受精 / サイクリン / アクロシン / 単為発生 / キメラ胚 / エンドセリン / アデノウイルスベクター
研究概要

1)卵成熟過程の遺伝子発現の制御
A)マウス及びブタの卵母細胞を用い、その成熟を制御する因子(p34^<cdc2>、サイクリンB、MAPキナーゼ)の動態と機能について解析し卵母細胞内の現象がウニ、ヒトデ、カエルなどとは異なることを明らかにした。
B)卵子卵丘複合体の卵管上皮の微細構造に及ぼす局所的影響について調べ、卵丘細胞に筋層を弛緩する作用のあることを明らかにした。
2)受精過程の遺伝子発現の制御
A)精子の透明帯通過に必須な酵素と考えられているアクロシン遺伝子を欠損するマウスを作製し、受精過程におけるアクロシンの役割を評価した。このようなマウスから得た精子でも受精成立に要する時間は延長するものの卵子に侵入することが可能であった。このようなことから受精におけるアクロシンの役割を再評価する必要があると思われた。
B)膨化卵丘に発現する成分に受精促進作用のあることを明らかにした。
3)初期卵割過程の遺伝子発現の制御
A)プロジェステロンにより単為発生の誘起されることを明らかにした。また、XX型胚とXY型胚のキメラ胚は雄になるが、組織学的に解析し、キメラ胚における性腺の分化過程を明らかにした。
B)エンドセリン欠損マウスを作製し、ホモ化したものでは頭蓋顔面に奇形を誘発することを明らかにした。
C)E1A欠損アデノウイルスベクターによりマウス初期胚へ外来遺伝子を導入することに成功した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 豊田 裕: "Sperm from mice carrying a targeted mutatiou of the acrosin gene can penetrate the oocyte 20na pellucida and ettect tertilization" Journal of Biological Chemistry. 269. 31845-31849 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊庭英夫: "Analysis of AP-I tunction in cellular transformation pathways" Journal of Virology. 68. 3527-3535 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 久和 茂: "Apoptosis induced in mouse hepatitis virusinfected cells by virus-specific CD8^+ cytotoxic T-lymphocyte clone" Journal of Virology. 68. 7540-7545 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Structural changes in the oviductal wall during passage of unfertilized cumulus-oocyte compleyes in mice" The Anatomical Record. 241. 205-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岩倉洋一郎: "Augmentation of c-tos and c-jun expression in tamors in transgenic mice carrying the human T-cell leukemia virus gene" Virus Gene. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内藤邦彦: "Association of p34^<cdc2> and cyclin BI during meiotic maturation in porcine oocytes" Developmental Biology. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 豊田 裕: "Elevated blood pressure and craniofacial abnormaliries in mice deficient in endothelin-1" Nature. 368. 703-710 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 豊田 裕: "Localization of a N-ras-related seguence on rat chromosome 1" Experimental Animals. 43. 125-127 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤英明: "Glycosaminoglycans prevent induction of hagmentation of porcine oocytu stinulated by dibutyryl cyclic adenosine 3',5'-monophosphate in culture" Cell Structure and Gunction. 19. 29-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤英明: "The effect of hig follicular fluid factions on cumuls expausin and male pronucleus farmation in porcine oocytes matured and fertilized in vivo" Jonrnal of Reproduchin and Fertility. 101. 667-673 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊庭英夫: "tra-2 promotor can respond to serum stimulation throngh AP-1 complrxes" Oncogene. 10. 689-696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 久和 茂: "Modulatim of cellular maeromolecalar synthesis by corona virus implication for pathoglnesis" Journal of Virology. 68. 6815-6819 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Baba, T., Azuma, S., Kashiwabara, S., Toyoda, Y.: "Sperm from mice carrying a targeted mutation of the acrosin gene can penetrate the oocyte zona pellucida and effect fertilization." J.Biol.Chem.269. 31845-31849 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kurihara, Y., Kurihara, H., Suzuki, H., Komada, T., Maemura, K., Nagai, R., Oda, H., Kuwaki, T., Cao, W.H., Kamada, N., Jishage, K., Ouchi, Y., Azuma, S., Toyoda, Y., Ishikawa, T., Kumada, M., Yazaki, Y.: "Elevated blood pressure and craniofacial abnormalities in mice deficient in endothelin-1." Nature. 368. 703-710 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kunieda, T., Kobayashi, E., Tachibana, M., Imamichi, T., Toyoda, Y.: "Localization of a N-ras-related sequence on rat chromosome 1." Exp.Anim.43. 125-127 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, E., Inoue, M., Takahashi, Y., Toyoda, Y.: "Glycosaminoglycans prevent induction of fragmentation of porcine oocytes stimulated by dibutyryl cyclic adenosine 3', 5'-monophosphate in culture." Cell Struct.Func.19. 29-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Daen, F.P., E.Sato, K.Naito and Y.Toyoda: "The effect of pig follicular fluid fractions on cumulus expansion and male pronucleus formation in porcine oocytes matured and fertilized in vitro." J.Reprod.Fert.101. 667-673 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, E., N.Ando, Y.Takahashi, H.Miyamoto and Y.Toyoda: "Structural changes in the oviductal wall during the passage of unfertilized cumulus-oocyte complexes in mice." Anat.Rec.241. 205-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, T., Murakami, M., Onai, N., Fukuda, E., Hashimoto, Y., Sonobe, M.H., Kameda, T., Ichinose, M., Miki, K., Iba, H.: "Analysis of AP-1 function in cellular transformation pathways." J.Virol.68. 3527-3535 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sonobe, M.H., Yoshida, T., Murakami, M., Kameda, T., Iba, H.: "fra-2 promotor can respond to serum-stimulation through AP-1 complexes." Oncogene. 10. 689-696 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kyuwa, S., Cohen, M., Nelson, G., Tahara, S.M.: "Stohlman, S.A.Modulation of cellular macromolecular synthesis by coronavirus ; implication for pathogenesis." J.Virol.68. 6815-6819 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shibata, S., Kyuwa, S., Lee, S-K., Toyoda, Y., Goto, N.: "Apoptosis induced in mouse hepatitis virus-infected cells by virus-specific CD8^+ cytotoxic T-lymphocyte clone." J.Virol.68. 7540-7545 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Naito, K., Hawkins, C., Yamashita, M., Nagahama, Y., Aoki, F., Kohmoto, K., Toyoda, Y., Moor, R.M.: "Association of p34^<odo2> and cyclin B1 during meiotic maturation in porcine oocytes." Dev.Biol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwakura, Y., Tosu, M., Yoshida, E., Saijo, S., Nakayama, J., Itagaki, K., Asano, M., Siomi, H., Hatanaka, M., Takeda, T., Nunoya, T., Ueda, S., Shibuya, H.: "Augmentation of c-fos and c-jun expression in tumors in transgenic mice carrying the human T-cell leukemia virus type 1 tax gene." Virus Gene. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi