• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

老化およびミトコンドリア病に係わるミトコンドリア遺伝子変異

研究課題

研究課題/領域番号 04404029
研究機関名古屋大学

研究代表者

小澤 高将  名古屋大学, 医学部, 教授 (80022771)

研究分担者 早川 美佳  名古屋大学, 医学部, 助手 (10238090)
田中 雅嗣  名古屋大学, 医学部, 助教授 (60155166)
キーワードミトコンドリアDNA / 8-hydroxydeoxyguanosine / 加齢 / 点変異 / 酸化ストレス / 心筋症 / 欠失mtDNA / 活性酸素
研究概要

ミトコンドリアは細胞における酸素代謝の主要な場である。呼吸に伴って発生する活性酸素ラジカルが、mtDNA自信の損傷を引き起こしうる。活性酸素ラジカルによるmtDNAの損傷とこれに伴う変異蓄積の、ミトコンドリア病および加齢に伴う病変への関与を検証した。多数例についてmtDNAの全塩基配列を解析した結果、mRNA遺伝子における種間保存されているアミノ酸の置換を伴う塩基置換(mit^-)に加えて、tRNA・rRNA遺伝子における種間保存されている部位の塩基置換(syn^-)を複合して有する患者の死亡年齢が、mit-変異のみ、あるいはsyn-変異のみを有する患者の死亡年齢より有為に低いことを見いだした(Lancet 345:189,1995)。ヒト剖検心筋において欠失mtDNAと8-OH-dGの両者が加齢と共に蓄積し、指数関数的に増加することを示した(BBRC189:979-85,1992)。180組のプライマーを用いてmtDNA欠失を網羅的に検出する系を用いて、mit^-変異とsyn^-変異を伴った心筋症の19歳の患者で欠失mtDNAが高齢者において検出される量に匹敵する量に達していることを明らかにした(BBRC202:102-110,1995)。7歳で心臓移植を受けた患者において3種の生殖腺細胞変異に加えて、212種の欠失mtDNAを体細胞変異として検出し、表現型とmtDNA遺伝子型の間の関連を明確にした(BBRC207:613-620,1995)。高酸素下で誘発される細胞死に欠失mtDNAの増加が伴うことを示した(BBRC in press)。母系遺伝によって伝えられたmtDNA変異(mit^-およびsyn^-変異)が複合し、さらに後天的にmtDNAに蓄積する点変異および欠失がこれらに加わり、活性酸素ラジカルによるmtDNAの損傷を加速していることが明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] A.M.V.Duncan: "Assignment of the Gene for the Cytochrome c_1 Subunit of the Mitochondrial Cytochrome bc_1 Complex (CYC1)to Human Chromosome 8q24.3" Genomics. 19. 400-401 (1994)

  • [文献書誌] M.M.Islam: "A complete cDNA sequence for core I protein subunit of human ubiquinol-cytochrome creductase" Biochem.Mol.biol.Int.32. 797-805 (1994)

  • [文献書誌] k.katsumata: "Fragmentation of human heart mitochondrial DNA associated with premature aging" Biochem.Biophys.Res.Commun.202. 102-110 (1994)

  • [文献書誌] Y.Ota: "Early Retinal Involvement in Mitochondrial Myopathy with Mitochondrial DNA Delation" Retina.14. 270-276 (1994)

  • [文献書誌] A.M.V.Duncan: "Assignment of the gene (UQCRF51)for the Rieske iron-sulfur protein subunit of the mitochondrial cytochrome bc_1 complex to the 22q13 and 19q12-q13.1 regions of the human genome" Cenomics. 21. 281-283 (1994)

  • [文献書誌] M.Tanaka: "Strand asymmetry in human mitochondrial DNA mutations" Genomics. 22. 327-335 (1994)

  • [文献書誌] W.Sato: "Cardiomyopathy and Angiopathy in Patients with Mitochondrial Myopathy,Lactic Acidosis and Stroke-like Episodes" Am.Heart J.128. 733-741 (1994)

  • [文献書誌] M.Hayakawa: "Fragmentation of human heart mitochondrial DNA associated with premature aging" J.Mol.Cell.Cardiol.26. CCXXI (1994)

  • [文献書誌] Sergei.A.Kovalenko: "A common hot spot for somatic and germline mutations in rat mitochondrial DNA:Analysis by fluorescence-based sscp" Biochem.Mol.Biol.Int.34. 1205-1214 (1994)

  • [文献書誌] T.Furui: "Decrease in Cytochrome c Oxidase and Cytochrome Oxidase Subunit I Messenger Ribonucleic Acid Levels in Preeclamptic Pregnancies" Obstet.Gynecol.84. 283-288 (1994)

  • [文献書誌] S.A.Kovalenco: "Simple methods for preparation of plasmid DNA yielding long and accurate sequence data" Nucleic Acids Research. 22. 5771-5772 (1994)

  • [文献書誌] T.Ozawa: "Mitochondrial DNA mutations and survival rate" Lancet. 345. 189 (1995)

  • [文献書誌] S.Ikebe: "Point Mutations of Mitochondrial Genome in Parkinson's Disease" Mol.Brain.Res.28. 281-295 (1995)

  • [文献書誌] M.Tanaka: "Mitochondrial DNA mutations in cardiomyopathy:combination of replacements yielding cysteine residues and tRNA mutations" Muscle and Nerve. (in press). (1995)

  • [文献書誌] T.Ozawa: "Genotype and phenotype of a severe mitochondrial cardiomyopathy:a recipient of heart transplantation and the genetic control" Biochem.Biophys.Res.Commun.(accepted). (1995)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi