• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

復帰20年・沖縄の政治・社会変動と分化変容

研究課題

研究課題/領域番号 04405006
研究機関琉球大学

研究代表者

比屋根 照夫  琉球大学, 教養部, 教授 (10045172)

研究分担者 前門 晃  琉球大学, 教養部, 助教授 (60190287)
赤嶺 守  琉球大学, 教養部, 助教授 (20212417)
渡名喜 明  琉球大学, 教養部, 助教授 (20217516)
仲地 博  琉球大学, 教養部, 教授 (80045202)
森田 孟進  琉球大学, 教養部, 教授 (40045167)
キーワード政治・社会変動 / 文化変容 / 復帰 / 基地 / 本土 / 自然環境 / コミニュケーション / 米軍占領
研究概要

(1)各地における資料収集を行った。
(2)研究標題に関する研究会を開催した。
(3)各研究メンバーは次のように論文を報筆し、研究報告書を出版した。
比屋根,照夫:復帰思想の形成
仲地,博:自治の変容と課題
我部,政明:米国議会と東アジア戦略-1990〜1993年国防権限法の審議過程-
前門,晃:沖縄における復帰後の自然災害の変化
上里,賢一:日本復帰運動と中国の対応
赤嶺,守:尖閣列島領有権問題
稲福,みき子:「首里十二ヵ所廻り」にみられる宗教の重層構造
小那覇,洋子:沖縄米軍基地内における異文化コミニュケーション聞き取り調査
森田,猛進:ある沖縄出身作家の肖像
渡名喜,明:日本「本土」と沖縄の〈差異〉はどう解釈されたか

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi