-
[文献書誌] 栗生沢 猛夫: "東欧世界の成立(I),(II)" 北海道大学放送教育委員会編『文明の十字路-東欧』. 7-35 (1992)
-
[文献書誌] 栗生沢 猛夫: "モスクワ国家における貴族の退去権ないし勤務の自由について" 和田春樹他編『スラブの世界-歴史』(仮題・弘文堂). (予定). (1994)
-
[文献書誌] 東出 功: "Calendar of Papal Registersにおける教皇官僚-1198年から1471年まで.(上)(中)(下)(追補)" 北海道大学『文学部紀要』. 74〜78. 1-63, 1-48, 1-59, 1-74 (1992, 1993)
-
[文献書誌] 東出 功: "聖職者における教皇・国王への同時両属-1198年から1303年まで" 北海道大学『文学部紀要』. 79. 1-79 (1994)
-
[文献書誌] 東出 功: "国王直属のクレーリクスとカペラーヌス-1216年から1272年まで" 北海道大学『文学部紀要』. 80. 1-86 (1994)
-
[文献書誌] 渡辺 節夫: "領主と農民" 鈴木・江川編『西欧中世史』(ミネルヴァ書房). (予定). (1994)
-
[文献書誌] 倉持・田中・和田 編: "世界歴史大系・ロシア史I(中世)(栗生沢猛夫執筆 第4-6章)" 山川出版社(予定), (1994)