-
[文献書誌] 徳永美暁: "日本語使役文のプラグマティック分析(口頭発表)" 津田シンポジウム『言語理論と日本語教育の相互活性化』. (1994)
-
[文献書誌] 徳永美暁: "言語表現と文化:日本語と英語" 『異文化コミュニケーション研究』神田外語大学異文化コミュニケーション研究所. 8. (1995)
-
[文献書誌] 徳永美暁: "日本語使役文のプラグマティック分析" 徳永美暁(編)文部省科学研究費一般研究(B)報告書 『言語変容に関する体系的研究及びその日本語教育への応用』. 137-150 (1995)
-
[文献書誌] 岩本遠億: "(口頭発表)アランブラック語の統語的語形成-日本語統語後語形成と比較して" 第109回日本言語学会大会沖縄. (1994)
-
[文献書誌] 岩本遠億: "アランブラック語の統語的語形成-日本語統語後語形成と比較して(要旨)" 『言語研究』日本言語学会. 107(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] Enoch Iwamoto: "Basic Grammatical Features of Alamblak(to appear)" 『言語教育研究』神田外語大学言語教育研究所紀要. 5. (1995)
-
[文献書誌] Enoch Iwamoto: "A Theory of Thematic Computation and Japanese Spatial Expressions" 文部省科学研究費一般研究(B)徳永美暁(編) 『言語変容に関する体系的研究及びその日本語教育への応用』. 209-243 (1995)
-
[文献書誌] 中田清一: "言語学と日本語教育:インターフェイスの輪郭" 文部省科学研究費一般研究(B)徳永美暁(編) 『言語変容に関する体系的研究及びその日本語教育への応用』. 193-208 (1995)
-
[文献書誌] 大島一郎: "日本語教育と現代日本の言語実態" 文部省科学研究費一般研究(B)徳永美暁(編) 『言語変容に関する体系的研究及びその日本語教育への応用』. 1-16 (1995)
-
[文献書誌] 井上和子: "他動性と使役構文(口頭発表)" 津田日本語センター出催シンポジウム 『言語理論と日本語教育の相互活性化』. (1994)
-
[文献書誌] 井上和子: "他動性と使役構文" 文部省科学研究費一般(B)徳永美暁(編) 『言語変容に関する体系的研究及びその日本語教育への応用』. 109-136 (1995)
-
[文献書誌] 平山輝男(共著): "現代日本語方言大辞典 第8巻" 明治書院, 1413 (1994)
-
[文献書誌] 平山輝男(共著): "現代日本語方言大辞典 第9巻" 明治書院, 1487 (1994)