研究課題/領域番号 |
04452063
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
河野 芳輝 金沢大学, 理学部, 教授 (80019489)
|
研究分担者 |
山田 功夫 名古屋大学, 理学部, 助教授 (60022670)
長尾 年恭 金沢大学, 理学部, 助手 (20183890)
古本 宗充 金沢大学, 理学部, 助教授 (80109264)
|
キーワード | クレータ / 反射法地震探査 / 地下構造 / ブーゲ異常 / 隕石孔 / カルデラ / 高松市南部 / 磁気異常 |
研究概要 |
前年度においては,主として重力と電磁気学的方法を用いた調査を行った.これらによりクレータの縁において予想通り急激な重力変化が存在することが確認されたが,磁気探査は調査地が新市街地であることから人工的ノイズが大きく良い結果が得られていないことが明らかになった.これらの事実を踏まえ5年度は次の様に調査を実施した. (1)反射法地震波探査を行った.本装置は高圧ガスの放出により強い振動と音を発生させること、観測用信号線を長距離にわたって引く必要があり道路状況にかなり左右されること等の理由から、実際に観測できた場所は本研究から見て理想的な位置ではなかったが、クレータ内部の構造を明らかにする詳細なデータが得られた.実験はかってない成功を収めた。実験時期が遅れたため現在解析中である。 (2)測定地点を充分吟味して2台のプロトン磁力計による探査を行なった。1台を定点に置いて連続観測することによりノイズキャンセルを試みた。これによりデータ数はまだ充分ではないが基本的な分布は明らかになった。 (3)これらの調査とあわせて、さらに重力データも補充した。測定点は総計300点に達した。これにより詳細な重力異常図を描くことができた。 (4)調査地域周辺のボーリング資料を収集した。 (5)現在これらの資料を総合解析中である。
|