• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

金属クラスター錯体のアルカン液相脱水素触媒作用

研究課題

研究課題/領域番号 04453077
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関東京大学

研究代表者

斉藤 泰和  東京大学, 工学部, 教授 (10010761)

研究分担者 山下 勝  東京大学, 工学部, 助手 (30239983)
板垣 弘昭  東京大学, 工学部, 助手 (00203076)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワードアルカン脱水素触媒 / ルテニウムクラスター錯体 / 白金クラスター錯体 / クラスター錯体による触媒表面修飾 / カルボニル配位子脱離 / ジホスフィン架橋錯体 / ロジウム2核錯体 / イリジウム2核錯体
研究概要

シクロオクタン脱水素能をもつルテニウムカルボニルクラスター錯体は,配位不飽和種が比較的安定なために,均一系触媒として沸騰還流条件を課し,ターンオーバー約6.9の水素とシクロオクテンを得ることができる。しかしながらシクロヘキサン類の脱水素活性はどうしても発現せず,金属触媒,特に微粒白金,あるいは白金-ルテニウム複合金属触媒に依らねばならなかった。
CS_2[Pt_3(CO)_6]と[Ru(C_6Me_6)_2](BF_4)_2の高表面積炭素担体に対する共浸漬・脱気処理によって,エチルシクロヘキサン脱水素芳香族化活性は著しく向上した。炭素担持白金触媒に対するルテニウムクラスター錯体H_4Ru_4(CO)_<12>の表面修飾もまた,顕著な複合効果を示した。これら金属クラスター錯体の配位子は,カルボニル,ベンゼン置換体,ヒドリドなどと,加熱処理で容易に脱離し,活性サイトに毒作用を示すヘテロ元素(ハロゲンなど)は避けてある。なお,[Ru_3O(OAc)_6(OH_2)](OAc)を陽イオン錯体に選び,白金カルボニルクラスター陰イオンと組合せた前駆体は,親水・疎水性特性が炭素担体のそれと調和せず,良い複合効果を得るにはいたらなかった。
金属クラスター錯体のアルカン液相脱水素触媒作用は,活性サイトを光照射によって創出し,発現させることができる。ルテニウムカルボニル3核錯体よりも,ジホスフィン架橋ロジウム(I)2核錯体およびイリジウム(I)2核錯体の方が,カルボニル配位子光脱離前駆体として優れていた。特にスルフィドS^<2->でも架橋されている,いわゆるA-フレーム錯体は吸収波長域が475(ロジウム)〜520(イリジウム)nmにまで長波長シフトするため,太陽光でのアルカン脱水素活性発現という観点から,興味深いといえよう。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] T.Fujii,et al.: "Thermocatalytic Dehydrogenation of Alkanes with Wilkinson Complexes" J.Chem.Soc.,Dalton Trans.517-520 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki,et al.: "Photocatalysis of Cyclooctane Dehydrogenation by the A-frame Dinuclear Rhodium Complex[Rh_2(μ-S)(CO)_2(dppm)2]" J.Chem.Soc.,Dalton Trans.1689-1693 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki,et al.: "Catalytic Cyclooctane Photodehydrogenation at Unusually Low Photon Energy with a Dinuclear Iridium Complex" Chem.Lett.2097-2098 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki,et al.: "Photocatalysis of RhCl(PCy_3)_2 for Cyclohexane Dehydrogenation:Thermal Dissociation of C-H Bond and Photoelimination of H_2" Bull.Chem.Soc.Jpn.67(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Yukawa,et al.: "Dehydrogeno-aromatization of Cyclohexanes with Suspended Noble-metal Catalysts" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.89. 3641-3644 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤泰和: "液相脱水素触媒" 触媒. 35. 190-192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Yamashita,N.Mou,Y.Saito,et al.: "New Energy Systems and Conversions" Universal Academy Press,Inc., 4 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤泰和: "季刊化学総説 光が関わる触媒化学" 学会出版センター, 10 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Fujii, Y.Higashino, Y.Saito: "Thermocatalytic Dehydrogenation of Alkanes with Wilkinson Complexes" J.Chem.Soc., Dalton Trans.517-520 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki, H.Einaga, Y.Saito: "Photocatalysis of Cyclooctane Dehydrogenation by the A-Frame Dinuclear Rhodium Complex [Rh_2(mu-S)(CO)_2(dppm)_2]" J.Chem.Soc., Dalton Trans.1689-1693 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki, H.Einaga, Y.Saito: "Catalytic Cyclooctane Photodehydrogenation at Unusually Low Photon Energy with a Dinuclear Iridium Complex" Chem.Lett.2097-2098 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Itagaki, H.Murayama, Y.Saito: "Photocatalysis of RhCl(PCy_3)_2 for Cyclohexane Dehydrogenation : Thermal Dissociation of C-H Bond and Photoelimination of H_2" Bull.Chem.Soc.Jpn.67(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Yukawa, X.Li, T.Fujii, et al.: "Dehydrogeno-aromatization of Cyclohexanes with Suspended Noble-metal Catalysts" J.Chem.Soc., Faraday Trans.89. 3641-3644 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Saito: "Liquid-phase Dehydrogenation Catalyst" Shokubai (Catalyst). 35. 190-192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Yamashita, N.Mou, Y.Sato, et al.: "New Energy Systems and Conversions" Universal Academy Press, Inc.4 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Saito: "Quartery Chemistry Review -Catalytic Chemistry Associated with Photon-" Gakkai Shuppan Center, 10. 10 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi