• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

荒廃都市近郊林の植生管理に関する生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454086
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関岡山大学

研究代表者

千葉 喬三  岡山大学, 農学部, 教授 (10036741)

研究分担者 坂本 圭児  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (90205766)
山本 進一  岡山大学, 農学部, 助教授 (60191409)
吉川 賢  岡山大学, 農学部, 助教授 (50166922)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード都市近郊林 / マツ枯 / 生物窒素固定 / 土壌有機物 / 窒素無機化・有機化 / システムダイナミックス / 遷移
研究概要

都市域の生活環境を保全するための広域緑地として、都市近郊に賦存する森林が注目を集めつつあるが、高度経済成長期以後経済価値を失った都市近郊林は放置され荒廃の一途をたどっている。もともと都市近郊林はその立地的な特性により、極めて複雑な生態系となっており、その植生管理には従来の森林生態学の常識を適用することができない。本研究は、環境林として都市近郊林植生の管理を行うための基礎的な知見を得る目的とした。
本年度は、主として岡山市近郊の森林を対象として、その植生動態、土壌系における窒素循環について調査研究を行った。得られた結果の概要は以下のとおりである。
(1)マツ枯被害林分においては、伐倒駆除処理を行うマツの進入や植生遷移は後退または停滞し、むしろ放置した場合に常緑広葉樹に成長が促進され植生遷移が進行する。その際地掻きを行うとマツの進入が認められる。
(2)システムダイナミックス法によって、マツ枯被害林分の植生動態のモデルを構築した。同モデルによるシミュレーション結果と実際に被害林分を比較したところ、同モデルは極めて高い再現性をもち、マツ枯被害林の管理にあたって有用な情報を提供することがわかった。
(3)遷移過程にある都市近郊林土壌系における生態窒素固定・無機化・有機化速度を測定した結果、いずれも林床の表層において活性が高いこと、真の無機化速度は見かけの無機化速度の数倍に達することが判明した。
(4)都市近郊林の林床有機物の除去を行うと、林床層の生物窒素固定量ならびに無機化量が極端に減少するのみならず、鉱物質土壌層における物理性・生物相が短期間のうちに顕著に変化し、同層における窒素の無機化・有機化活性が顕著に低下し、物質循環、植生遷移に強く影響することが判明した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 嶋一徹・千葉喬三: "広葉樹二次林の林地表層における生物窒素固定ならびに窒素の無機化・有機化速度" 日本林学会誌. 75(3). 225-230 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂本圭児・石原晋一・千葉喬三: "岡山における社寺林の研究(2)社寺林の構造と社寺林境内特性の関係" 日本緑化工学会誌. 18(4). 211-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 嶋一徹・松崎由利子・千葉喬三: "都市近郊林における樹木葉の浮遊重金属捕捉機能に関する研究" 日本緑化工学会誌. 19(1). 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉川賢・都井香代子・千葉喬三・坂本圭児: "照葉樹林に生育する広葉樹の日肥大生長速度の季節変化" 日本緑化工学会誌. 19(2). 113-122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Shima, K.Utumi, K.Chiba: "Biological nitrogen fixation, minelrization and immobilization rate in forest floor and topsoil of broad-leaved secondary forest" J.Jpn. For. Soc.75(3). 225-230 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sakamoto, S.Ishihara, K.Chiba: "Study on the woods in Shrine and Temple Precincts of Okayama, Japan(II) - Relationship between structure of woods and properties of shrine and temple precincts -" J.Jpn. Soc. Reveg. Tech.18(4). 211-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shima, U.Matuzaki, K.Chiba: "A study on capture of air-wafting heavy metal elements with leaves surface of suburban forest" J.Jpn. Soc. Reveg. Tech.19(1). 1-9 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Yoshikawa, K.Toi, K.Chiba: "Seasonal changes in the stem-diameter growth rate of broad leaf tree species in evergreen broad leaf forests" J.Jpn. Soc. Reveg. Tech.19(2). 113-122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi