研究概要 |
C型肝炎の肝細胞障害の免疫学的機序を細胞性免疫の面から検討するため,慢性C型肝炎患者末梢血リンパ球よりC型肝炎ウイルスコア抗原特異的細胞障害性T細胞の誘導を試みた.まず,標的細胞とするためのB細胞株の樹立を,各患者末梢血リンパ球のB細胞をEBウイルスでトランスフォームすることにより行った.このB細胞株に内因性にC型肝炎ウイルスコア抗原を発現させるため,C型肝炎患者血清よりクローニングしたC型肝炎ウイルスコア蛋白をコードするcDNAをEBベクターであるpcDEBに入れ,C型肝炎ウイルスコア抗原発現ベクター(pcDEB-HCVc)を作製した.pcDEB-HCVcをB細胞株にトランスフェクトすることにより,1細胞当り1コピーの発現ベクターの入った標的細胞が作製できた.また,一過性にC型肝炎ウイルスコア抗原を細胞に発現させるための遺伝子組換えワクシニアウイルスの作製にも成功した.慢性C型患者末梢血リンパ球よりC型肝炎ウイルスコア抗原特異的細胞障害性T細胞を誘導するため,C型肝炎ウイルスコア抗原全長(191アミノ酸)をカバーし,10アミノ酸づつオーバーラップする20アミノ酸のペプチド(NP1〜NP18)を合成した.慢性C型肝炎患者末梢血リンパ球を合成ペプチドの混合物(MIX A:NP1〜5,MIX B:NP6〜10,MIX C:NP11〜14,MIX D:NP15〜18)で刺激し,同じペプチド混合物でパルスした患者自己のB細胞株を殺すかどうかを検討したところ,末梢血リンパ球を合成ペプチドで2度刺激することにより,細胞障害性が誘導できることが判明した.このようにして誘導された細胞障害性T細胞は内因性にC型肝炎ウイルス抗原を発現する標的細胞も殺すことが判明した.
|