• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

グリオーマ細胞における増殖分化メカニズムの分子生物学的解析とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 04454360
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 惠司  大阪大学, 医学部, 講師 (50162699)

研究分担者 宮尾 泰慶  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
早川 徹  大阪大学, 医学部, 教授 (20135700)
キーワードモノクローナル抗体 / インターフェロン / グリオーマ / 遺伝子療法 / ベクター / サイトカイン
研究概要

1)ヒト髄芽腫細胞(ONS-76)に対するマウスモノクローナル抗体(ONS-M21)は、正常脳組織とは反応しないが、髄芽腫のみならず悪性グリオーマ上の腫瘍関連抗原をよく認識する(Br J Cancer Res 68:831-837,1993)。この事は、ニューロフィラメント陽性の髄芽腫細胞(ONS-76,-81)が、グリア系成分を有しているという傍証の一つと考えられる。この実験結果より、髄芽腫とグリオーマとを鑑別する事は困難であるが、これら2種類の細胞膜上に強く表現されている腫瘍関連抗原のアミノ酸配列や遺伝子配列が決定できれば、病理発生学上長年議論になってきた髄芽腫の発症母細胞も同定できる可能性がある。現在、この抗体のバリアブルリージョンを同定し、ヒトとマウスとのキメラ抗体を作製すると共に、中外製薬(株)との共同研究にてヒト型化抗体の作製に成功し、現在特許出願中である。これら抗体を用いる事で、髄芽腫や悪性グリオーマ患者に対する早期診断が容易に行えるのみならず、新たな治療法の開発に貢献する可能性が高い。
2)グリオーマ細胞に対する遺伝子療法に関しては、岡崎国立共同研究機構・生理学研究所の池中一裕教授と共同研究中で、マウスmeningeal disseminationモデルにおいて、HSV-tk遺伝子をグリオーマ細胞に選択的に導入することができた(Jpn J Cancer Res 83:1244-1247,1992;J Neurosci Res,in press)。さらに、脳特異的遺伝子プロモーターを導入したレトロウイルスベクターを用いることで、悪性グリオーマ特異的遺伝子療法に対する基礎的研究に成果を上げている(J Neurosci Res 36:472-479,1993)。現在、in vivo治療実験を繰り返しながら、一方では、より良い治療を求めて、特異的で遺伝子導入効率の高いベクターの開発を続けている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yoshida,Tatsuo: "Isolation and preliminary characterization of ACNU-resistant sublines of brain tumors in vivo" J Neurosurg. 77. 451-456 (1992)

  • [文献書誌] Yoshida,Tatsuo: "Intrathecal chemotherapy with ACNU in a meningeal gliomatosis rat model" J Neurosurg. 77. 778-782 (1992)

  • [文献書誌] Yamada,Masanobu: "Retrovirus-mediated gene transfer targeted to malignant glioma cells in murine brain" Jpn J Cancer Res. 83. 1244-1247 (1992)

  • [文献書誌] Tamura,Kazuyoshi: "Cyclin G:A new mammalian cyclin with homology to fission yeast Cigl" Oncogene. 8. 2113-2118 (1993)

  • [文献書誌] Moriuchi,Syusuke: "Characterization of a new mouse monoclonal antibody (ONS-M21) reactive with both medulloblastomas and gliomas" Br J Cancer Res. 68. 831-837 (1993)

  • [文献書誌] Miyao,Yasuyoshi: "Selective expression of foreign genes in glioma cells:Use of the mouse myelin basic protein gene promoter to direct toxic gene expression" J Neurosci Res. 36. 472-479 (1993)

  • [文献書誌] Yamada,Masanobu: "Migration of genetically labeled glioma cells after inplantation into murine brain" J Neurosci Res. (in press). (1994)

  • [文献書誌] Taniguchi,Tadatsugu: "Drug resistance as a biochemical target in cancer Chemotherapy" Academic Press,INC.,Florida, 342 (1992)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi