研究課題/領域番号 |
04454409
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
橘 政昭 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70129526)
|
研究分担者 |
宮川 治美 慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 助手 (40239356)
吉岡 邦彦 慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 助手 (60220589)
中島 淳 浦和市立病院, 泌尿器科, 医長 (10167546)
田崎 寛 慶應義塾大学, 医学部・泌尿器科, 教授 (90051268)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
キーワード | 膀胱癌 / フローサイトメトリー / DNA ploidy / Bromodeoxyuridine / 浸潤性 / Prognostic factor |
研究概要 |
膀胱癌浸潤性の客観的指標開発のため、フローサイトメトリー、レーザーサイトメトリーを使用した癌細胞のDNA ploidyならびにbromodeoxyuridine(BrdU)標識率による細胞増殖活性の検討を行った。手術的に摘出された膀胱癌組織に対し、in vitroにおけるBrdU標識を行いフローサイトメトリーによるDNA/BrdU二重解析を行った。病理組織学的に高悪性度、浸潤性を示す腫瘍においてDNA aneuploidy、BrdU標識率の高値が認められた。 この結果を基に病理組織学的悪性度、BrdU標識率による腫瘍のスコアリングを試み、症例の予後とを対比検討した。高スコア症例すなわち高悪性度、高BrdU標識腫瘍において極めて不良な予後が示され、本スコアリングシステムによる膀胱癌の客観的浸潤性判定法の可能性が示された。
|