研究課題/領域番号 |
04454433
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
中井 義明 大阪市立大学, 医学部, 教授 (10046998)
|
研究分担者 |
坂下 哲史 大阪市立大学, 医学部, 助手 (20205743)
枡谷 治彦 大阪市立大学, 医学部, 講師 (10190357)
小西 一夫 大阪市立大学, 医学部, 講師 (50145801)
大橋 淑宏 大阪市立大学, 医学部, 助教授 (60160602)
山根 英雄 大阪市立大学, 医学部, 助教授 (60145787)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
キーワード | 内耳 / 内リンパ水腫 / メニエール病 / 内耳血流 / 非特異的防御機能 / 音響障害 / フリーラジカル / 誘発耳音響放射 |
研究概要 |
内リンパ水腫の形成要因 非生理的にリンパ嚢を操作することにより惹起される内リンパ水腫に替わって内耳循環不全動物モデル作成で内リンパ水腫の形成をみた。このことは、内リンパ水腫が内耳循環不全で生じることを証明したものである。但し、このような半永久的な循環不全が日常遭遇するか否かは今後の検討課題である。 内耳障害に対するフリーラジカルの関与 実験動物にカナマイシンをinvivoおよびinvitroで作用させて、内耳中毒にフリーラジカルが関与するか否かを検討したところ、dose dependent,time dependentにフリーラジカルが発生していることが証明された。また、強大音響暴露実験でも実験動物内耳にフリーラジカルの発生が観察され、これは蝸牛血流とも関係することが示唆された。 内耳におけるNK細胞の動態について 内耳の非特異的防御機構の解明 内耳には液性因子による強力な防御機構は存在せず、またNK細胞を主体とする非特異的防御機構は他臓器に比べその発現が遅れることが判明した。 内耳感覚細胞の再生とアポトーシス 鳥類内耳感覚細胞の再生能を確認すると共に、その起源となる細胞として支持細胞が示唆された。また、音響外傷実験で生ずる感覚細胞障害にアポトーシスが関与していることが認められた。哺乳類前庭の感覚細胞の再生能がモルモットで確認された。 誘発耳音響放射(EOAE)の内耳障害判別検査の有用性 EOAEがメニエール病患者のみならず、内リンパ水腫存在耳の検索、および疾患の予後推定に有用であることが認められた。
|