研究課題/領域番号 |
04454447
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
小口 芳久 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (70051498)
|
研究分担者 |
鈴木 参郎助 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40162945)
真島 行彦 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40157186)
|
キーワード | レーベル視神経症 / ミトコンドリアDNA / 点突然変異 / 遺伝的異質 / ヘテロプラスミー / PCR / イデベノン |
研究概要 |
レーベル視神経症(LHON)患者において、ミトコンドリアDNAの11778番塩基変異(ND4遺伝子)を検索した結果、日本人においては約80%の患者がこの変異をもつことが明らかになり、欧米人とはその頻度が異なっていた。11778変異をもたない患者において、ミトコンドリアDNA変異を検索した結果、ND1遺伝子領域に3460番塩基の置換が見つかった。これはG→Aへの変異であり、それによりアミノ酸はアラニンからスレオニンに変化している。この変異は欧米人でも最近報告されており、LHONの発症に関係する変異と考えられた。また、この症例ではND領域にいくつかのアミノ酸の置換(多型)が見られ、この多型は欧米人のものとは異なるため、欧米人とは起源異にする日本人独自の変異と思われた。現時点ではこれら2つの変異以外には見つかっていないが、さらに検索を進めている。11778変異をもつ日本人患者20人のミトコンドリアDNAの多型を調べたところ、正常人とほぼ同じ多型の頻度が見られたため、現在の患者の変異の起源は、ある特定の患者集団に由来するというよりは、正常集団の中からランダムに突然生じた変異と考えられた。また、この変異をもつ患者の臨床型を欧米人の患者と比較した結果、全体としてはほぼ同じ臨床型が見られたので、人種による差はあまり見られなかった。しかし個々の患者症例をみた場合、臨床型に差があり、11778変異だけではこれらは説明できず、他のミトコンドリアDNAの変異や多型の有無、環境因子の関与が示唆された。40歳以下の発症で予後の悪い視神経疾患とretrospectiveに検討した結果、中心暗点をきたした疾患の過半数はレーベル視神経症であり、この点においても遺伝子診断の有用性が明らかになった。
|