研究課題/領域番号 |
04454536
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
澤田 祐介 東海大学, 医学部, 教授 (20135685)
|
研究分担者 |
中川 儀英 東海大学, 医学部, 助手 (00246125)
中島 功 東海大学, 医学部, 講師 (00183509)
猪口 貞樹 東海大学, 医学部, 講師 (60160008)
|
キーワード | 急性中毒 / 薬物分析 / 中毒情報提供 / 集中治療 / 中毒センター |
研究概要 |
研究代表者の勤務施設が変わり、中毒発生上の地域特異性から研究を再開した。 【.encircled1.】中毒情報:中毒起因物質およびその表す作用に関しては多くの報告が有り、それらを、ファイルしコンピューター入力することによって、中毒情報提供はほぼ満足出来る体制を作り出すことができた。 【.encircled2.】治療:本院救命救急センターには10床のICUベッドと18床のHCUがあり、研究者の所属する教室において、固有の患者として管理する体制ができ上がった。特定機能病院指定とも相まって、多くの紹介患者を受け入れる体制が出来た。 【.encircled3.】毒物分析:本項目が最も難点である。現在本院医学教室反族のガスクロによる分析を行っているが、24時間体制に伴う分析者の確保、毒物の多様性に伴う困難性が視が障害となり、必ずしもうまく機能してはいない。特殊技能を持たなくとも、全自動で多様な種類の毒物の定性、定量の可能な機器の導入を含め、本年度の課題である。
|