• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

国際貿易データベースの多元的利用通信システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04553001
研究機関神戸大学

研究代表者

定道 宏  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (40031843)

研究分担者 布上 康夫  甲南大学, 経営学部, 教授 (90104728)
中原 昭宏  神戸大学, 経済経営研究所, 助手 (90227869)
宮崎 耕  神戸大学, 経済経営研究所, 助手 (30209887)
関口 秀子  神戸大学, 経済経営研究所, 助手 (70031391)
後藤 純一  神戸大学, 経済経営研究所, 助教授 (70234987)
キーワード貿易統計 / 音声データベース / 像画データベース
研究概要

本研究は、研究成果公開促進費(データベース)で推進し構築している過去13年分(156ヶ月分)貿易統計(通関統計)データベースを多元的に利用する通信システムを開発し、一般利用に無料で提供することを目的としている。
現在、これらのデータは当研究所の中型コンピュータ(日立製HITAC M-640)にデータベース化されているが、情報検索が表形式で表示するか、分析用にファイルとして抽出するかに限定され、しかも通信回線で誰もが利用できるシステムではない。品目別輸出入統計を各種のグラフ(世界地図を含む)で多元的に利用分析し、しかもN-1ネットワーク及び電話回線からも自由に利用できる通信システムを開発する。
研究初年度である本年度においては、ワークステーション(CANON製NeXT)をサーバーマシンとして、当研究所保有の中型コンピュータ(日立製HITAC M-640)に所在する貿易データベースを、他のワークステーションから多元的に利用するソフトウェアの作成と、貿易データベースで提供されない画像及び音声情報のデータベースをワークステーションに構築するために以下のような作業を行った。
(1)貿易データベースの多元的利用分析システムの設計
(2)ワークステーションをサーバーとして、貿易データベース及び画像・音声データベースを利用する通信システムの設計
(3)ワークステーションを端末とする端末プログラムの作成

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 宮崎 耕: "INS-P(Dチャンネル)を利用したPCファイルリンクシステム" 国民経済雑誌. 166巻6号. 87-104 (1992)

  • [文献書誌] 中原 昭宏: "日本貿易統計データベースシステム" 経済経営研究年報. 42号. 109-128 (1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi