研究課題/領域番号 |
04555097
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
金原 勲 東京大学, 工学部, 教授 (50011101)
|
研究分担者 |
大沢 勇 東京大学, 工学部, 助手 (00143389)
鈴木 敏夫 東京大学, 工学部, 助手 (20010895)
影山 和郎 東京大学, 工学部, 助教授 (50214276)
|
キーワード | 複合材料 / 疲労 / 破壊き / 知識情報処理 / バ-チャル・インスルメント / 層間剥離 / コンピュ-タ / 振動測定 |
研究概要 |
まず、バ-チャル・インスツルメント(VI)記述言語であるLabViewにより、疲労耐久性試験のデ-タ収録システムを構築するため、AD/DAインタ-フェ-スとGP-IBインタ-フェ-スを備えたMacintoshコンピュ-タを既存の電気-油圧サ-ボ疲労試験機に接続し、一定サイクルごとに応力とひずみあるいは変位の時間変化を記録するとともに、応力-ひずみ線図を計測し、そのヒステリシスル-プのエネルギ散逸量および等価弾性率の現象率等を実時間で計算・表示するためのVIプログラム(視覚的なアイコンの接続関係で記述される制御プログラム)のプロトタイプを作成した。このシステムの有効性を確認するため、各種ハイブリッド複合材料の疲労破壊モニタリングを実施した。 レ-ザ-ドップラ-効果を利用して振動する物体の表面速度を高精度で測定するための装置としてVPI(Vibration Pattern Imager)センサ-を購入し、その測定精度の確認試験を実施した。さらに、DAによるコンピュ-タからのアナログ出力によりレ-ザ-スポットの位置を上下、左右に移動させ、振動する物体の表面速度分布のスキャニング・パタ-ンを得るためのVIプログラムを作成し、その有効性を確認するため、人工はく離欠陥を有するCFRP積層板の振動モ-ド解析を行なった。その結果はく離欠陥試験片に特有な振動モ-ドパタ-ンを検出することができた。 以上の成果により、複合材料積層板の代表的疲労損傷形態である疲労はく離進展について、VPIセンサ-と疲労試験システムを組み合わせた疲労耐久性試験評価システムを構築できるめどを得た。
|