研究分担者 |
福島 武彦 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 総合研究官 (90124354)
本多 潔 三重大学, 生物資源学部, 助手 (40181549)
福嶌 義宏 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 教授 (00026402)
清水 英範 東京大学, 工学部, 助教授 (50196507)
小尻 利治 岐阜大学, 工学部, 教授 (00026353)
|
研究概要 |
1.水文環境解析におけるGISの有効性の検証(宝・平田)宝は、最先端GISを用いて,4種類のリモートセンシング(RS)画像の空間分解能の違いが土地被覆分類精度に与える効果を検討した.平田は,森林環境解析におけるGISの有効性を検証した.2.ファジィパターン分類手法の開発と水文環境解析への応用(清水)RS画像のファジィ分類におけるニューラルネットワークとGMDHの適用可能性を比較した.3.GISの森林環境解析への応用(福嶌(義)・本多)本多は,足尾銅山において,GISとRSを用い,森林破壊と治山事業の影響を評価した.福嶌は,5千分の1地形図から作成された50mのDEMに主な河道と尾根線の情報を加えて実際の水系網に近い数値水系網を省力的に作成するシステムをパソコン上に実現した.4.画像処理システムの開発(藤田)実河川における洪水流の表面流速分布を解析するために,RSデータとして航空写真およびビデオ画像を利用した画像解析システムを構築した.5.流出解析モデルの開発(小尻・陸・立川・宝)陸は,流出解析への適用を念頭に置いたDEMの作成法の改良のためのアルゴリズムの開発を行い,さらにDEMから擬河道網そして分布型モデルを構築した.立川は,DEMに三角形不規則ネットワークを導入し,流域地表面の微地形を忠実にモデル化するアルゴリズムを作成した.小尻・宝は,愛知県矢田川流域を対象として,細密数値情報の標高及び土地利用データから500mメッシュの流域モデルを構成した.6.GISの流域管理への応用(福島(武).堀)堀は,淀川流域の管理・計画・モデル化のために基本となる地理データ,水文・気象データを効率的に検索・管理するデータベースシステムを構築した.福島は,首都圏における将来の水環境の問題点を予測し適切な対策を提案するために,水環境の長期予測システムを構築した.
|