• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

厚膜の密着性評価試験方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 04555180
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 溶接工学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

瀬尾 健二  姫路工業大学, 工学部, 教授 (70047603)

研究分担者 日下 正広  姫路工業大学, 工学部, 助手 (40244686)
野方 文雄  姫路工業大学, 工学部, 助教授 (70047629)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
キーワード厚膜 / 剥離試験 / 剥離強度 / 密着強度評価 / 破壊力学 / エネルギ解放率 / 溶射皮膜 / エポキシ樹脂ライニング
研究概要

1.厚膜の剥離試験を行うに当たって、厚膜の接合面に平行な力すなわち剪断力が生じると剥離強度評価が複雑となる。そのためこの剪断力が全く生じない剥離試験治具を製作した。そして剥離試験中、引張力のみが加わる試験方法を開発し、さらに試験中の荷重-荷重点変位の関係をリアルタイムでマイコンに取り込めるようにし、試験精度を向上させることが出来た。
2.本研究で重要なポイントである剥離長さの同定に関して、ビデオカメラおよびひずみゲージを用いて実用可能な精度の範囲で測定できるようになった。
3.剥離中の荷重および剥離長さを用いて、剥離中の剥離強度基準として、限界エネルギ解放率を算定できるアルゴリズムを作製した。そしてコンクリートの表面にエポキシ樹脂ライニングを施した試験片を用いて剥離試験を実施し、剥離強度を限界エネルギ解放率で評価した。限界エネルギ解放率は剥離中、剥離荷重・剥離長さにかかわらず一定値となり、剥離強度基準となることを確認出来た。さらにこの値は厚膜の弾性係数の影響をも受けないことが明らかとなった。
4.ステンレス母板にアルミナを溶射した溶射皮膜の密着強度評価にも適用した。その際アルミナ皮膜は非常に脆いので補強板をつけて試験した。しかし補強板には依存しない剥離強度が得られ、溶射皮膜の密着強度評価にも適用可能であることが明らかになった。
5.考案した試験方法の実用化にあたって、き裂長さの測定はかなり面倒な作業となる。そこでやや測定精度は落ちるが、き裂長さを測定することなく、荷重と荷重点変位のみから、簡易的に限界エネルギ解放率を算定できるアルゴリズムを作製した。これにより簡易試験装置の開発への道を開くことが出来た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] K.Seo et al.: "Study on the Adhesion Strength of the FRP Lined to Concrete" Jr.of The Adhesion Society of Japan. Vol.28. 8-13 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 瀬尾健二ほか: "厚膜の接合強度評価法に関する研究" 溶接学会全国大会講演概要. 第51集. 260-261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 瀬尾健二ほか: "コンクリート面FRPライニングの接着強度" 材料. Vol.41. 1305-1310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 瀬尾健二ほか: "コンクリート面FRPライニングの接着強度(2)" 第36回日本学術会議材料研究連合講演会前刷集. 125-127 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 瀬尾健二ほか: "FRP塗工のためのコンクリート面下地調整の検討" コンクリート工学年次論文報告集. Vol.15. 715-720 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 瀬尾健二ほか: "皮膜材の接着強度評価に関する研究" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集. 930-71. 603-604 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Urakami, K.Seo, K.Ishii, S.Takasima: "Study on the Adhesion Strength of the FRP Lined to Concrete" Jr.of The Adhesion Society of Japan. Vol.28 No.1. 8-13 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Urakami, K.Seo, F.Nogata, M.Ioka, S.Takashima: "Adhesive Strength of FRP Lining on Concrete" Jr.of the Society of Materials Science Japan. Vol.41, No.467. 1305-1310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Urakami, K.Seo, M.Kusaka, S.Takashima: "Study of the Surface Treatment for FRP Lining on Concrete" Proc.of the Japan Concrete Institute. Vol.15, No.1. 715-720 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Seo, F.Nogata, M.Kusaka, M.Ioka, Y.Urakami: "The Testing Methods for the Determination of Bond Strength of Thick Coating Film" Preprints of the National Meeting of J.W.S.Vol.51. 260-261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Kusaka, K.Seo, F.Nogata, Y.Urakami: "Study on Adhesive Strength of Coating Film" Proc.of the 1993 Annual Meeting of JSME/MMD. No.930-73. 603-604 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi